見出し画像

Sunset Park全曲解説 ハッピー編 vol.3

7.hhltm
イメージはTullycraft/Betty and the Werewolves/Bunnygrunt/Sweater Girlsって感じでしょうか。
そこにHHBTMのバンド達への愛をふりかけて完成しました。
HHBTMって、もうちょっと話題にあがってもいいレーベルだと思います。

このアルバムの曲を作っている時に頭の片隅で意識していた工夫があって、この曲はそういう意識でギターを組み立ていたはずです。
それと、この感じのドラムで1曲作りたいと思っていたので、いい曲が作れて満足しています。


8.Little evil
25m floaterへの愛と尊敬って感じです。
細々としたオマージュはあったりするのですが、他に特にしっかり伝えておくべき元ネタなんかもなかったりします。

この曲を作り始めた時、女性ボーカルのオルタナっぽいのが流行るんじゃないかと考えていました。
そのイメージで作り始めてもどうにも上手くいかず、最終的に25m floaterへの愛をストレートに押し出す感じになりました。
今となっては当初の方向性で上手く作れなくてラッキー!と思っています。

25m floaterは曲も立ち振る舞いも日本で一番かっこいいバンドだと思います。
知らない人は一度CDを手に入れて聴いてみてください。


9.Pet My Head
胡散臭いメタルおじさんのギター発表会からアノラックバンドが飛び出すイメージです。
Rocky Sharpe & The Replays/Bridge/The Mopeds/Dance Hall Crashersあたりがメインのイメージでしょうか。一貫性が無さすぎますが。
レコーディング前にわりとバタバタと作ったので、どんな方針で作ろうとしたのかあんまり覚えてなかったりします。

また、メインのギターリフは『靴のヒラキ』のCMソングが元ネタです。
結構パンチがある曲なので是非聴いてみてください。

また、ギターソロは「スパニッシュな感じで」と仲谷くんに発注したのですが、仕上がってきたギターソロは猛烈に砂漠のジミヘンを感じさせる代物でした。そっとボツにしました。
代わりに僕が急いで作ったギターソロは微妙にロキノン臭いですが結構気に入っています。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?