マガジンのカバー画像

50過ぎてメイクに目覚めたら、まるでそれはお茶みたいだった件

14
50歳過ぎていまさらながらセルフメイクに開眼。まるきしビギナーが右往左往しながらメイク技術を習得しいろいろ買い揃える様子を記録していく。しかしそれは自分がお茶にハマってきた過程と…
運営しているクリエイター

#デパコス

はじめてデパコスでファンデを買った

どうも。50過ぎて今さらながらメイクにはまり、YouTube先生の動画見たりプチプラのメイクアイテムをちまちま買って塗ってみたりしてる人です。 さてメイクというものにハマってはや1年。 もうね、何をどこに塗ったらいいのかわからない、そもそもそのアイテムがなんなのかがわからない、という状態は卒業しましたの。 これだけ日々美容系動画を流し見してたらね、門前の小僧でも経を読むっていうじゃないですか。いい調子で毎朝読経メイクしてるんですわ。 楽しくって寿命も伸びるってもんですよ。

そのお名前を身にまとう

50過ぎて今さらながらメイクにはまり、YouTube先生たちの動画を見ながらいろいろ塗ったりしております。持ってなさすぎだったコスメアイテムもちまちまだいぶん揃ってきた。楽しい。 そう、YouTube先生たちの動画に登場するコスメアイテムを店頭で実際にチェックするべく、メモをとるようになった。 だって覚えきらないんだもん。そして触って確かめてみたいじゃん? たとえば、 キャンメイクラスティングリキッドライナー09トープグレージュ 990円 みたいな感じで品名品番価格をメ

はじめてデパートでデパコスを買った

50過ぎて今さらながらメイクにはまり、YouTube先生たちの動画を見ながら気になるコスメアイテムを写経する日々が続いております。 いわゆるドラッグストアで買えるプチプラのコスメを「ドラコス」と言うことを知った。1000円前後で気軽に買えるので、コスメ初心者には大変ありがたい。 それに対して、デパートの化粧品売り場で販売される高級ラインのコスメは「デパコス」と呼ばれているそうだ。 ファンデーションでも1万円越え(諭吉ファンデなどという呼称もある)、アイシャドーパレットも7千

これはご自愛メイクだから

50過ぎて今更ながらメイクにはまり、プチプラのコスメアイテムを買い揃えたりYouTube先生の動画で勉強したり塗ってみたりしております。楽しい。 そんなある日、うちの店(「お茶の時間 雲間」という喫茶店をやっております)にお茶飲みにいらしたお客さんから 「あのー、○○さん(youtube先生のおひとり)のインスタ、フォローしてませんか」と言われてびびった。 なんでもその方もフォローしてて、フォロワーのところに雲間がいてびっくりしたんだそうだ。まじすか。 「いやーわたしもフ

コスメアイテムの最適化

50過ぎてあらためてメイクにはまり、勉強し直しております。 YouTube先生オススメを「プチプラドラコス」で一通り買って揃えるところまではこぎつけた。 プチプラでも新品のコスメを買うなんて今まで滅多になかったのに立て続けに開封してるもんだから満足度はやたら高い。た〜のすぃ〜。 塗ったら落とさなくてはいけない さて、これまでは日焼け止め兼化粧下地のようなものをびゃっと塗ってほぼおしまいだった。たまにパウダーファンデーション(だと思っていたそれはただのプレストパウダーだった

コスメ写経の日々

50過ぎて今さらながらにはまったメイク。これまでまったく興味も関心もなく、美容雑誌や情報にノータッチだった。 それがいまやコスメおたくやプロのメーキャップアーティストたちが日々ばんばんYouTubeを更新してくれる時代になったんですね。ありがたく拝聴する。 ひとまず化粧下地は買った。可もなく不可もない。 その製品がどうこうというより、コスメ経験値が圧倒的に低いのでよいやら悪いやら自分で判断がつかないわけだ。 フルメイクできるアイテムをとにかくいろいろ買ってみよう。 書き写