見出し画像

第113~114話 参考URL 「完全に一致」「修羅の国」 -『三つ編み眼鏡ネットスラング:創作ノート』

★★★ 目次 https://note.mu/kumoi/n/na992601ebdc8

 今回は、「部活の先輩の、三つ編み眼鏡の美少女さんが、ネットスラングに興味を持ちすぎてツライ」(以下、三つ編み眼鏡ネットスラング)の、「第113~114話の参考URL」を掲載します。

■ 部活の先輩の、三つ編み眼鏡の美少女さんが、ネットスラングに興味を持ちすぎてツライ
http://ncode.syosetu.com/n9324by/

(note版)
https://note.mu/kumoi/n/nfab6fd71e1c0

──────────────────────────────

「完全に一致」の画像はけっこう好きです。新しいのが出てきたら、「おおっ!」と思ったりします。

 こういった、偶然の一致の画像は面白いです。

──────────────────────────────

「修羅の国」は、地方ネタ回です。地方ネタ回は、あまり受けがよくありません。地元の人の何割かは不快で、そうでない人は興味がないのかなと思います。

 福岡県が修羅の国というのは、「ああ言われてみれば、ヤクザが多かったな」という記憶が。事務所に連れて行かれて云々という話も、割と身近に聞いたので。

──────────────────────────────

■ 第113話「完全に一致」
https://note.mu/kumoi/n/nd002ff2baa53

-----■ 完全に一致とは ■-----

完全に一致とは - 意味/元ネタ/使い方|2ch
http://netyougo.com/?p=3431

完全に一致/ 同人用語の基礎知識
http://www.paradisearmy.com/doujin/pasok_kanzen_ni_icchi.htm

完全に一致 (とれすぎわく)とは【ピクシブ百科事典】
http://dic.pixiv.net/a/%E5%AE%8C%E5%85%A8%E3%81%AB%E4%B8%80%E8%87%B4

完全に一致とは - 日本語表現辞典 Weblio辞書
http://www.weblio.jp/content/%E5%AE%8C%E5%85%A8%E3%81%AB%E4%B8%80%E8%87%B4

パクリ疑惑!どう考えても「完全に一致」な画像 - NAVER まとめ
http://matome.naver.jp/odai/2133533154526223301

-----■ 完全一致 ■-----

完全一致 とは - コトバンク
http://kotobank.jp/word/%E5%AE%8C%E5%85%A8%E4%B8%80%E8%87%B4

-----■ 部分一致 ■-----

部分一致とは 【 partial match 】 〔 部分一致検索 〕 - 意味/解説/説明/定義 : IT用語辞典
http://e-words.jp/w/E983A8E58886E4B880E887B4.html

-----■ 偏執病 ■-----

偏執病 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%81%8F%E5%9F%B7%E7%97%85

──────────────────────────────

■ 第114話「修羅の国」
https://note.mu/kumoi/n/ne7ccce91986a

-----■ 修羅の国 ■-----

修羅の国 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BF%AE%E7%BE%85%E3%81%AE%E5%9B%BD

修羅の国福岡とは (シュラノクニフクオカとは) [単語記事] - ニコニコ大百科
http://dic.nicovideo.jp/a/%E4%BF%AE%E7%BE%85%E3%81%AE%E5%9B%BD%E7%A6%8F%E5%B2%A1

【修羅の国福岡】 修羅の国と言われる所以 画像 - NAVER まとめ
http://matome.naver.jp/odai/2134191958503625801

【修羅の国】福岡ガチでヤバすぎワロタwwwwwwwww : まとめでぃあ
http://totalmatomedia.blog.fc2.com/blog-entry-1854.html

修羅の国 - アンサイクロペディア
http://ja.uncyclopedia.info/wiki/%E4%BF%AE%E7%BE%85%E3%81%AE%E5%9B%BD

-----■ 北九州のヤクザ ■-----

工藤會 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B7%A5%E8%97%A4%E6%9C%83

道仁会 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%81%93%E4%BB%81%E4%BC%9A

太州会 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%AA%E5%B7%9E%E4%BC%9A

福博会 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A6%8F%E5%8D%9A%E4%BC%9A

九州誠道会 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B9%9D%E5%B7%9E%E8%AA%A0%E9%81%93%E4%BC%9A

-----■ 福岡県 ■-----

福岡県 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A6%8F%E5%B2%A1%E7%9C%8C

-----■ 漢委奴国王印 ■-----

漢委奴国王印 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%BC%A2%E5%A7%94%E5%A5%B4%E5%9B%BD%E7%8E%8B%E5%8D%B0

-----■ 福岡ソフトバンクホークス ■-----

福岡ソフトバンクホークス - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A6%8F%E5%B2%A1%E3%82%BD%E3%83%95%E3%83%88%E3%83%90%E3%83%B3%E3%82%AF%E3%83%9B%E3%83%BC%E3%82%AF%E3%82%B9

ホークファミリー | 福岡ソフトバンクホークス オフィシャルサイト
http://www.softbankhawks.co.jp/expansion/entame/hawkfamily/

-----■ 修羅 ■-----

修羅 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BF%AE%E7%BE%85

阿修羅 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%98%BF%E4%BF%AE%E7%BE%85

アシュラマン [名言 | キン肉マン]
http://meigen.dancing-doll.com/kinnikuman/ashuraman.html

──────────────────────────────

 というわけで、今回は「第113~114話の参考URL」について書きました。

※ この作品の初出は「小説家になろう」です。元の原稿は以下になります。
『三つ編み眼鏡ネットスラング:創作ノート』
http://ncode.syosetu.com/n2473cj/


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?