見出し画像

国生さゆりの立ち位置 💝

今でこそ 国生さゆりの 名前を知らない方の方が 少なくなったが、ソロデビュー するまでは、表舞台には ほぼ 出ることが なかった。


#ビミョーな立ち位置

#夕やけニャンニャン  の 生放送は、平日 5時からで、リハーサルは 学校が 終わる 3時半頃から 始まった。

人によっては、途中から 参加も あったが、社会人であった 国生は、最初から 参加。

また コンテストで 認められて、当時 住んでた 広島から 呼ばれていたが、孤立しがちであった。

#バレンタインキッス

1986年 2月、#白石麻子 と #渡辺美奈代 を 従え、バレンタインキッスを 発売する。

30万枚超えの ヒット となり、存在感 頭角を 表していく。

#嫌いではないが

当時の 今でいう #推しメン。

私の記憶を辿ると、国生さゆりを 1番に 上げてる子は 廻りに 居なかった。

かといって 嫌ってもいなかった。

個々の好きなタイプは、蓼食う虫も好き好き 等 言うが、国生さゆりは そんな位置であった。

#念願のフロント

国生さゆりは 卒業、おニャン子クラブが 解散しても 演技が でき、さらに バラエティーでも 呼ばれ、順風満帆に 写った。

しかし どんなに人気が上がっても フロントには なれなかった過去。

その忘れ物を 取りにきたかのように 再結成時に フロントに #渡辺美奈代 と ともに 選ばれる。

が 確認すると 大人の事情なのか、レコード会社の絡みなのか 国生、美奈代は 見当たらないのであった。

数年後、おニャン子クラブは CMに ゲスト的扱いで 抜擢される。

そこに 写った おニャン子クラブは そう 国生さゆり であった。

隣に 新田恵利も 一緒で。


まとめ

底を這った、下積みが 長かった。

また、リーダーシップが あるのに 上手く 発揮できなかった。

私には、国生さゆりには 苦労人の イメージが ある。

が 彼女が 笑ってる姿を 今でも 見かけると、辞めなくて 本当に良かったと 思えるのだ。


最後まで お読みいただき
ありがとう ございました 💝

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?