見出し画像

#AKINA_Ⅲ 〜 奪取 〜

今までの流れから行くと、奇数にあたる9曲目は、バラード ないしは、静かなスローナンバーをシングルで切っていた。

しかし、発売されたのは、

#少女A#1 /2の神話 → #禁区 の 締めくくりとなる #十戒 、明菜の礎を築いた #売野作品 であった。

#飾りじゃないのよ涙は

そして、記念すべき 10作目は、
#井上陽水が楽曲を提供し 、共演並びに、陽水自身も歌い、楽曲の振り幅を 拡げた。

もはや、アイドルの枠を 超えて。


#ミ_アモーレ 〔Meu amor é・・・〕

明菜の攻撃は まだまだ続く。

#動 の 波状攻撃だ。

が、この ミ・アモーレも 名曲。

この年の 年間セールスランキング2位に記録され、さらに


#赤い鳥逃げた

ミ・アモーレ〔Meu amor é・・・〕の #異名同曲異歌詞曲 である。

wikipedia

詞の内容が弱く、ボツ候補でもあったが、
当時、流行っていた12インチシングルで発売。

セールス的にも、年間20位と 売上枚数が ケタ違いで あった。


#クールダウンで

#サザンウインド から始まった 動のミルフィーユ は、一旦は、

#SAND_BEIGE で、切れる。

が、こちらも、以前のシングル、#北ウイング から つながる旅情の延長という見方も あり、中森明菜は 本当に 旅が似合う歌い手として成長した。


#危うげなSOLITUDE

こちらも良曲。

が、中森明菜が歌ったから ヒットした。

そんな仕上がり、そして85年は、松田聖子を上回るセールスを記録する。

そして、#レコード大賞をも受賞する。

長年、演歌が受賞しがちだったが、中森明菜が一石投じる形となった。

ただ、頂点を極めると、後は下るのみ。

だから 受賞は辞退したアーティストも いるほど。

術を 出し尽くしたようにも見えるが …


― つづく ―

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?