見出し画像

#ポイント運用 【 準備編 】

気づけば、意識や宣言はしてないが、ポイント活動、通称、ポイ活を初めて 4年目を 迎える。

最近は、毎週 何かしら ポイントが貯まり、使い道も 有効に考えたいところであった。

#貯めるは長く_使うと一瞬

誰もが 感じたことではないか ?

購入にあてると、すぐに なくなる。

とあるアンケートにて、どのようにポイントを使ってますか ?

たる 統計を取っており、結果、運用しているがトップであった。

#定期以上株未満

そうはいっても、わかりづらいところがあるのは確か。

カンタンにまとめると、定期貯金より貯まり、株のような 大儲けは ない。


#そもそもポイント運用って

ポイント運用は、ポイントのまま 運用する投資方法です。
 
ポイント発行元のサービス提供会社が 用意したコースを選択するだけで、投資者の代わりに 運用会社が 株や投資信託で運用するため、証券口座の開設は不要です。
 
投資者は金融商品の値動きに連動して 増減するポイントをチェックするだけでOK。
 
ただし投資先のバリエーションは、ポイント投資よりも少なめです。
 
また、ポイント運用の目的は「ポイントを効率よく増やす」ことなので、運用をやめて 引き出す際もポイントで 受け取ります。
 
ポイント運用には 分配金や 配当金はありません。投資時よりも 値上がりしたときに 運用をやめて、ポイントを増やすことが 目的となります。
 
ポイントでやりとりをするため、より気軽に投資を体験できます。
 
しかしあくまで「投資」なので、値動きによっては 購入時よりポイントが少なくなる可能性もあることを 念頭に置いておきましょう。

三井住友銀行

図で見ると、下記のようになる。


#ポイント運用に適したポイント

#paypayポイント

#dポイント

#ponta

#Tポイント

#楽天ポイント

#nanacoポイント 🦒

#WAONポイント

#LINEポイント

#Vポイント

とまぁ、数多あるところが、悩みどころで 生活圏内にあるポイントが 望ましい。

とはいえ、私が実践しているポイント運用は、

dポイント

paypayポイント

楽天ポイント

となり、次回 詳しく 見ていきます。


― つづく ―


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?