見出し画像

#わかりやすい東京23区名を_考える


テレビ、#かりそめ天国 にて、東京23区の位置と名前が一致しない、わかりづらい場面があった。

#マツコデラックス が、わかるところから 解説していき、全て解決した。

だが、わかりにくいのは わかりにくく、何がわかりにくくしているのかを考えると、私的には、区名から どの主要駅なのかから 変換するという手間が かかると 思う。

そこで、わかりやすい区名は、そのままで。

わかりにくい区名は、私見にはなるが、主要駅を区名に 変換してみたい。

#千代田区 中央区 港区 新宿区 文京区 台東区〜

普通は、上記のような並び方で、のの字、反時計回りで並べられているルールがあるようだが、今回は素直に、50音順で進めてみる。


足立区 あだちく

荒川区 あらかわく

板橋区 いたばしく

江戸川区 えどがわく

大田区 おおたく

葛飾区 かつしかく

北区 きたく

江東区 こうとうく

品川区 しながわく

渋谷区 しぶやく

新宿区 しんじゅくく

杉並区 すぎなみく 

墨田区 すみだく

世田谷区 せたがやく

台東区 たいとうく

中央区 ちゅうおうく

千代田区 ちよだく

豊島区 としまく

中野区 なかのく

練馬区 ねりまく

文京区 ぶんきょうく

港区 みなとく

目黒区 めぐろく

次回から、進めます。

ー つづく ー 



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?