見出し画像

ダオちゃんのこと紹介します❗️

こんにちは♪
昨日はバンコクはめずらしく雨。
空気が悪いから少しは綺麗になるかと
期待しつつ、土曜日の朝をゆったりすごしていました。

まだ寝起きはスッキリしないが、
少しずつ楽してになっている気がする。
ご自愛期間の効果が少しずつ出て
ちょっと嬉しい。
辛かったのは何だったんだと
感じるくらい。
だから不調のみなさん諦めないで❗️
大丈夫だよ✨

さて、ブログ3日目。
タイトルに登場する
『ダオちゃん』
についてこの機会にお話ししようと
思います。

『ダオちゃん』は私がタイに来る時に
親友の2人が産み出してくれた
マスコット。
広島在住のハンドメイド作家Fuuちゃんが
制作してくれました。

パプリカとダオちゃん


私が愛媛出身であるのと、
学生時代を共に過ごした広島から
インスピレーションをうけて
生み出された子です。

みかん🍊をかぶって、
ドレスはは瀬戸内海の海
裾のレースはしなまみ海道
をイメージ。ふるさと愛たっぷり🫶

いつも寄り添ってくれる心強い存在。
『ダオちゃん』を通して発信する事で
自身を客観視できて
面白がってインスタやFacebookで
発信していました。
最近は、バンコクで出会う方に
少しずつ知ってくださって
嬉しいです。

名前の「ダオ」はタイ語で「星」のこと。
由来は、名前を考えていた時期が
コロナ禍の2週間隔離中で
(2021年2月当時、
タイに入国して2週間は空港から
直接指定されたホテルには滞在し
pcr検査陰性を確認した上で
街に出られる制度だった)

隔離ホテルで提供されるお食事に 
とある日に毎食目玉焼きがついていて🍳
うんざりしていたところ
タイ語で【目玉焼き】って何か調べて
【カイダオ】カイ=卵 ダオ=星
と言うことで、、
そこから取りました😂
↓その時のインスタ投稿

タイ人の名前はとても長いので
あだ名で呼ぶ文化があって
それに乗っかったのもあります😉

そんな感じで、
ダオちゃんに表に出てもらい
発信を続けてきました。

モヤモヤしたり、イライラしたり
自分で吐き出すの大事で
家族や友人に聴いてもらって
スッキリする事あり、ありがたいけど
できれば自分で解消して
ご機嫌でいたい。
人の愚痴や辛い話しに
影響されやすい😅私は
しんどい時ある。
特に自分が疲れていたり、
体調不良の時は
エネルギー吸い取られるよね😵

エネルギー減ったら
休んでチャージして
環境に振り回されない状態を
作っていきたいなぁと思うこの頃

そして、エネルギーを分けてあげられる
満たされた状態をめざしたい✨

そのために
朝ご飯をしっかり食べるを実行中。
今日も素敵な一日を❗️

こんばんのメニューは肉豆腐の予定
木綿豆腐とお肉を甘辛く煮ます♪

ではまた👋




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?