見出し画像

ジャイアント用 PE に手を出すおっさん

最初からベイトで投げることを前提に開発されたらしい PE。
曰く操作感がマシマシになるらしい。首振らすおっさん的には試さざるを得ないので即購入した。
(実際は発売前から話はチェックしてたけど仕事が忙しくて注文しそびれていたので「即」は嘘である。)

たっか!と思うかもしれないけどお店に並んでる PE は大概 100〜150m 巻きなので m 単価?で言えば割といいやつぐらいの価格帯。

とりあえず(?) ゴースト用に8号を買ってみたので早速タトゥーラ300に巻いた。
注文から7営業日で出荷と書いてあったのでもう少しかかるかと思いきや
結構早く届いたのでまだリーダーを調達してないけど琵琶湖なら釣具屋はいくらでもあるので持ってってリーダーは現地調達することにした。

リーダー 80lb とか未知の太さを要求されててちょっと笑ってしまった。

ちょっと笑ってしまったでいうと

発送用にものすごく丁寧に梱包してくれたのだけれど
なんとなくおばあちゃんみたいな優しさが感じ取れる梱包だった。
あと何気なく目に入る「バスアミド」の文字列。
バスが網戸に引っかかるかのごとく釣れてしまう…のか…?
釣れるといいなぁ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?