羽田 久美子

発達凸凹男子のママ。ADHD・ASDと診断された息子の言動を理解したくて、コミュニケー…

羽田 久美子

発達凸凹男子のママ。ADHD・ASDと診断された息子の言動を理解したくて、コミュニケーションやマインド、子育てや子どもの発達について学んできました。 数年前まで家出したくなるほど子育てに追い詰められて家族崩壊寸前だった私が、息子と折り合いがつけられるようになった学びと実践の日々。

記事一覧

愛を感じた日

今年に入ってから、 セッションのスキルを上げようと いろいろな取組みをしています。 メンターさんについて個人セッションを受けたり、 直観を強化するビジネス講座を受…

羽田 久美子
8か月前
1

親のエゴって・・・

今日は、午前中は個人セッション(受ける方)、 午後はセラピスト仲間とおしゃべり。 そのあとはクライアントさんの家へ お金を届けに行ってきました~ よく話した一日だ…

羽田 久美子
8か月前
8

息子のことがわからない・・・

「息子のことが、わからない」 初めてそう感じたのは、いつだったんだろう。 たぶん、息子が年少さんの12月。 それまで、 幼稚園のプレスクールや参観のときに 「ほかの…

羽田 久美子
8か月前
3

初!学級閉鎖!!

金曜日。 私が住んでいる千葉県は、 昨日あたりから急に暑さが治まって どんより曇り空。 息子は、金曜日は週の疲れが出るのか、 起床時間に何とか起きだしたのに 朝食を…

羽田 久美子
8か月前

サウナきめたかったんだ

9月から始まった新学期。 なんとか8時前登校を続けてきた息子でしたが、 三連休を過ぎてからペースダウン。 そもそも起きるのが遅い上に 気が乗らないのか、 朝ごはんもそ…

羽田 久美子
8か月前
3
愛を感じた日

愛を感じた日

今年に入ってから、
セッションのスキルを上げようと
いろいろな取組みをしています。

メンターさんについて個人セッションを受けたり、
直観を強化するビジネス講座を受けたり。

その中の一つに
「亡くなった方からの手紙を受け取る」という
講座があります。

今日は、その講座の最終日。
受講生同士がモニターになって、
お互いに亡くなった方からの手紙を交換しました!

私がいただいたオーダーは、
受講生

もっとみる
親のエゴって・・・

親のエゴって・・・

今日は、午前中は個人セッション(受ける方)、
午後はセラピスト仲間とおしゃべり。
そのあとはクライアントさんの家へ
お金を届けに行ってきました~

よく話した一日だった(^-^)

いろいろ話した中で心に残ったのは、
「親のエゴは、愛があるから」
という言葉。

個人セッションの先生が
何度か口にされていたんだけど、

子どもへの愛情があるがゆえに
子どものことが気になったり、
ついつい口を出した

もっとみる
息子のことがわからない・・・

息子のことがわからない・・・

「息子のことが、わからない」

初めてそう感じたのは、いつだったんだろう。
たぶん、息子が年少さんの12月。

それまで、
幼稚園のプレスクールや参観のときに
「ほかの子と反応が違うな~」とは思っていた。

手遊びや歌や集団活動に積極的に参加しなかったり、
参観のときにみんなと同じことをしないで
床にゴロゴロ寝そべったり、
「ママ~~~」とひたすら呼び掛けてきたり。

お友達と遊ぶことも少なくて、

もっとみる
初!学級閉鎖!!

初!学級閉鎖!!

金曜日。
私が住んでいる千葉県は、
昨日あたりから急に暑さが治まって
どんより曇り空。

息子は、金曜日は週の疲れが出るのか、
起床時間に何とか起きだしたのに
朝食を食べ始めるまで1時間も寝てた~~~(涙)

こういう日は
だいたい1時間目が終わったタイミングで
担任の先生からお電話いただくんだけど、

今日のお電話は、
いつもとちょっと様子が違っていた。

「先生がお話ししたいってよ」と
息子と

もっとみる
サウナきめたかったんだ

サウナきめたかったんだ

9月から始まった新学期。
なんとか8時前登校を続けてきた息子でしたが、
三連休を過ぎてからペースダウン。

そもそも起きるのが遅い上に
気が乗らないのか、
朝ごはんもそっちのけでNゲージ(鉄道模型)で遊んだり
トイレにこもってみたり。

先日も30分くらい閉じこもっていて、
しっかり遅刻していきました・・・(涙)

なぜ?
どうして?
なんでそんなに長く入らなくちゃいけないの?

どこか具合が悪い

もっとみる