見出し画像

noteになに書くの問題

noteになにを書こうか、困っている。

「なにも考えず書けよ!」
という声が聞こえてきそうだ。いや実際脳内で聞こえてきた。幻聴かて。ヒトの自問自答って、面白いシステムだと思う。

あ、話がブレた。

なにを書くか"困る"ということは、自分の中になんらかの目的、打算、狙いがあって、そのままフリーダム決め込むとうまくいかないんじゃね?という目測が立っているのだろう、と思う。

「最後まで読まれたい」
「たくさんいいねついてほしい」
「読んで有益な情報を提供したい」
「もっと書くのが上手くなりたい」

どれも嘘じゃない。けど、その様々の自分の欲求が絡み合ってカオスになって"困る"につながっているようだ。

まずは自分がnoteをやる目的を一つ絞ってみよう。

※目的と目標は違うものだ。目的はそれさえ達成されれば手段や過程は問わない。目標は、目的達成までの途中クリア項目だ。今たぶん、目的が定まっていないから、目標も直近の行動も決まらなくて、困っているのだと思う。


自分がnoteをやる目的…うーん。


実は、これまで10年弱日記をブログという形で書き続けてきた。
で、ネット上という公の場だから匿名にして書き留めるものの、記録としての妥当性が薄すぎて(後から、誰の、なんの話ししてるかわからないので)今はメモ帳に実名入りで、「今日はこの人とこんな話をして〜」ということを書くことにした。

それを機に、ブログの方は停止していたのだけど、2ヶ月ほどした今、noteに手を出した。

最初はたしか、その使いやすさやクリエイターに寄り添った画面、機能設計に惚れたんだったと思う。特に投げ銭機能や、課金機能が気軽にできるのが面白かった。

世に価値のある情報、文章を提供したいので、その技能を伸ばしたい。成長する上では、現状に対してなんらかの、測定基準が欲しい。それが一つはPV数だし、一つはいいね!数と言えると思う。

そうなって来ると、いいね!やPVとかのいわゆる「文章のウケ度」はあくまで道具であって、本質は書き手としての成長を目指したいというところなのかな。


成長するためのポイントは、
①テーマ、意図を持って取り組み、振り返る
②ある一定以上の量をこなす
③単発イベントではなく、習慣化する
の3つと思っていて、その条件を揃えることが一つ目標にできそうだ。

今のところ、「なにを書くの?」という内容面の話は出てこなかった。

もしかして、話題はなんでもいい?笑

そうかもしれない。

他人からのウケを狙っているわけではないのなら(あれば嬉しいけどね)

「内容なんでもいいじゃん」

おいおい、出だしの自問自答に帰結するんかい!笑
僕の中の自問自答用AIは思ったより優秀なのかもしれない。直観ってやつ?

しばらくは
①意図を持って書くこと
②数をこなすこと(今は週1だから週2以上)
③継続すること
この3点だけ考えて、数こなしてみようと思う。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?