電子書籍出版で電子書籍が売れない人と売れる人の違い!


電子書籍出版で電子書籍が売れない人と売れる人の違い!

電子書籍を売るのは簡単はありません。2013年に日本で一般の電子書籍の販売が始まった時は、日本の市場がこれからで本当に電子書籍が売れるか疑問視されていました。この頃の自分は、ファッション関連の10数冊のリアル本の出版が紀伊國屋新宿本店や新宿の文化学園の本屋で売られていた頃で、この2店舗で毎週定点観測して、本の売り上げが観測されていました。
本の売上げは、お付き合いのある出版社の方が、現場に出向いて売上げのデータを取られていました。現場でどれだけ人気があるかで、次の本の出版を決めていました。今のように、インターネットでは本の中身は見られないので、当時のデーターは本屋で中身を見ての購入ですから、売れている本は内容は評価されている本です。
電子書籍が広まったのは、在宅ワークで大学、専門学校が自宅でパソコンを使って、仕事や授業をすることが多くなった事により、売り上げが急伸しました。それまでは、電子書籍が売れななくて大変な時期が何年も続いていました。最初の電子書籍の販売会社は、凸版印刷のインターネット販売の部署と取り組みました。2013年に、凸版印刷の方から連絡を頂いで本社に出向きました。これから電子書籍ができる出版社とグループを作るので参加してくださいと言われて、初めて電子書籍の販売と取り組みました。
その後、kindel、紀伊国屋書店、楽天、DMM、丸善雄松堂など販売を取り組むようになりました。その中で大学からの要請で、上記の会社の方が大学に
出向いて、電子書籍の内容を見せたところ有名大学でほとんどの電子書籍が決まりました、現在は30数校の大学で使われています。電子書籍の内容は大学の教授の方が中心に中身を見て決めて頂いているようです。
服飾がわかる事典は、今でも毎月かなり売れています。立体裁断と平面パターン、基礎から学ぶソーイング、アパレルソーイング用語集もよく売れています。これらの本は、画像が多く見やすいので人気です。一番新しいのは、電子書籍だけで制作したファッションカラーとアパレルファッションデザイン画が大学中心に売れています。
主な著書 電子書籍「服飾がわかる事典」発行:日本実業出版社など

全国の大学:文化学園大学は(全部入っています)など:電子書籍:熊崎高道書

ファッションビジネス学会:文化学園大学主催:IT時代のファッションビジネス研究会: 代表者:

熊崎高道(ファッションビジネス学会:会員)

電子書籍で大学の授業が進化しています。(ファッション電子書籍No1)

文化学園大学(約12冊),慶応義塾大学 ,東京家政大,国際ファッション専門職大学,東洋大学,昭和女子大学,ノートルダム精心女子大学,西南学院大.香川大学,奈良女子大学,桜美林大学,東北生活文化大学,駒沢女子大学,徳島文理大学,金城学院大学,鶴見大,放送大学,玉川大学 ,帝京大学,名古屋工業大学 ,高知工科大学,京都女子大学香蘭女子短期大学安田女子大学玉川大学滋賀県立大学京都市立芸術大学活水女子大学九州産業大学大阪成蹊大学、神戸女子学院大学、羽衣国際大学北海道大学、情報経営イノベーション専門大学、京都女子大学、など。

kindel(アマゾン)そのほか紀伊國屋書店、アップル、DMMなどで販売しています。

服飾がわかる事典
https://is.gd/3x1WZK :発行:日本実業出版社
アパレルソーイング用語集

https://is.gd/xstGqv :発行:チャネラー
立体裁断と平面パターン:発行:チャネラー

https://is.gd/SbrCNn

基礎から学ぶシーイング:発行:チャネラー
https://is.gd/5N4tM2

アパレル素材とファッションデザイン:発行:繊研新聞
https://is.gd/gIIjLY
ファッションカラーとアパレルファッションデザイン画:アルリオーネ:協力:丸善雄松堂
https://is.gd/SF6fnM

パソコンで活用するファッションデザイン画 :発行:チャネラー
https://is.gd/x8kZbl

デジタルドローイン :発行:ローカス:協力:主婦の友
https://is.gd/ML4CXH
はじめてのお店づくり:発行:中央経済社
https://is.gd/zh4sRT
IT時代のショップ開業学:発行:チャネラー
https://is.gd/aqIMeU

ファッションビジネスに役立つパソコン活用:発行:日本繊維新聞
https://is.gd/3dkgbu
企画力倍増パソコン活用術:発行:繊研新聞
https://is.gd/dP6ySh

店舗経営と販売技術 :発行:繊研新聞
https://is.gd/IXOZLA
ファッション業界のためのパソコン読本:発行:ローカス:協力:主婦の友
https://is.gd/oitZj0

ファッション業界のためのパソコン読本 改定版 :発行:ローカス:協力:主婦の友
https://is.gd/YcsD0Q

 

熊崎高道プロフィール
*杉野学園ドレスメーカー学院デザインアート科卒業。大学を卒業、4年間ドレメで学んだ後に、 ハナエ・モリのプレタ部門でチーフデザイナー、その他、大手企業や中堅企業アパレルで新ブランド設立をしてデザイナー兼MDを経験、ニューヨーク州立ファッション工科大学(ドレーピングパターン科)に留学。
*アパレル会社と直営店を経営。元杉野服飾大学学長補佐・主任教授。杉野女子大学教授から共学の杉野服飾大学の設立の為に、ファッションデザイナーとアパレル会社とショップを経営を兼務してパソコンを使ったデジタルとアナログの実践教育を実施。1コースのモードクリエーションコースを設立(主任教授)。
*アメリカ大手企業(NY本社)が、パリ、ミラノ、NY、日本などから各国5名のデザイナーを選考。約6国の中から1名に選ばれ海外で活動(チーフアドバイザー)。全国ファッションデザインコンテスト1位、国際羊毛事務局主催デザインコンテスト金賞。東京新人クリエーターズコレクション審査員(アパレルアーク・熊崎高道ネット賞設立)。
*講演:ロシア国立繊維大学、サンクトペテルベルグ工科大学、ニューヨーク州立ファッション工科大学、文化学園大学、杉野服飾大学や杉野学園ドレスメーカー学院などのファッション専門学校での講演多数。ファッションビジネス学会(本部:文化学園大学) IT時代のファッションビジネスの研究部会 代表責任者:目黒区ファッション街づくり・設立:代表責任者。
*主な著書 「服飾がわかる事典」発行:日本実業出版社、立体裁断と平面パターン、アパレルソーイング用語集、基礎から学ぶソーイングなど服飾関連の電子書籍を公開。大学図書館(丸善雄松堂)の電子書籍(熊崎高道暑)は、文化学園大学、東京家政大学、東洋大学、駒沢女子大学やその他多くの大学で公開されています。
*電子書籍:熊崎高道書の発売ネットサイト:amazon(kindel)、紀伊国屋書店WebShop、楽天(kobo)、丸善雄松堂、メディアドゥ、ibook、BookLive、GARABAGOS、ソニー、yahoo、オムニ7などその他の多くのネットサイトで公開

世界最大のAmazonは、
電子書籍の販売会社は、ほとんど契約しています。特にAmzonnでの売り上げは良くて驚いています。


本を出せば誰の


電子書籍でも


売ってくれるわけ


ではありません。

 

Kindleで何百万冊と


いう本が売られています。

 

無名の一般人である人の


本は安くても売れません。


 

同じようなジャンルの本が


売られていたら、


著名な人の電子書籍が


検索上位に選ばれます。

 

自分で宣伝する


必要があります。


自分の存在を知っている人が


いつかが問題です。


電子書籍は、信用が


なければ売れません。

―――――――――――――


電子書籍の販売を、続けたいと


考え長く展開したいことは、


誰でも希望している事だと


思いますが、中途半端な内容で


電子書籍を量産しない方が良いです。


 

内容の低い電子書籍を量産すると、


自分の評判が悪くなります。


たとえば一度、買いに行った人気の


パン屋さんがまずければ


二度と行かねいと思います。


 

あなたが買い手の時の



場合を考え下さい。



内容の薄い電子書籍を、



書いている人の商品を


一度買って見たら安くても


いらないと思います。


信用を一度失うと取り戻す


不可能になります。

 

信用を取り返すのは難しいです。


電子書籍にこだわらず


紙の本の売れ筋を


参考にして下さい。


ーーーーーーーーーー


電子書籍:熊崎高道書を出版しています。


自分の電子書籍で


服飾がわかる事典は


はじめてから出版するまで


約5年かけて


本を制作しています。


例えば、本の中の


ファッションの歴史は


日本の場合は、服飾に関しての


参考資料が少なく


自分で大手企業の幹部の人たち


に協力して頂き自分で


まとめ上げまました。


各社のパンフレットや商品の


写真も本に掲載するのに


再度取り直して


画像修正や写真の


レベルを修正しました。


各企業も日本を


代表する世界的な


企業です。


大半が企業の


重要な資料で


簡単に外部には


出せない資料です。


電子書籍の日本の


歴史のはじめから


出版して


現在も売れ続けて


います。


紙の本で


紀伊國屋新宿書店で


出版から売り上げ1位を


続けて全部売れるまで


売上1位を継続しました。


電子書籍になっても


売れ続けています。

ーーーーーーーー

熊崎高道 簡単な履歴

大学卒業後、ファッション専門学校4年卒業

ニューヨーク州立ファッション工科大学に留学

全国ファッションデザインコテスト:1位

国際羊毛事務局主催デザイン:金賞

 

 

有名デザイナーブランドにチーフデザイナー

 

大手ファッション企業のアパレルブランドでデザイナー

中堅アパレルメーカーでD新ブランド設立( チーフデザイナー兼 MD)

 

独立して、アパレルメーカーと直営ショップ経営(現在も運営)

東京都港区白金台と目黒区下目黒で会社設立

 

 

大学で学長補佐・主任教授歴任

 

東京ファッションデザイナー協議会に参加

JFW東京ファッションコレクションに参加

ニューヨーク大手企業(NY本社)が、

パリ、ミラノ、NY、日本などから各国5名のデザイナーを選考。

約6国の中から1名(熊崎高道)に選ばれ海外で活動(チーフアドバイザー)

上海万博に1名(熊崎高道)が招待されました。

 

文化学園大学で講演

杉野服飾大学で講演

ニューヨーク州立ファッション工科大学で講演

ロシア国際繊維大学で講演

サンクトペテルベルグファッションシショー参加

サンクトペテルベルグ工科大学で講演

 

主な著書 電子書籍「服飾がわかる事典」発行:日本実業出版社など

全国の大学:文化学園大学は(全部入っています)など:電子書籍:熊崎高道書

ファッションビジネス学会:文化学園大学主催:IT時代のファッションビジネス研究会: 代表者:

熊崎高道(ファッションビジネス学会:会員)

電子書籍で大学の授業が進化しています。(ファッション電子書籍No1)

文化学園大学(約12冊),慶応義塾大学 ,東京家政大,国際ファッション専門職大学,東洋大学,昭和女子大学,ノートルダム精心女子大学,西南学院大.香川大学,奈良女子大学,桜美林大学,東北生活文化大学,駒沢女子大学,徳島文理大学,金城学院大学,鶴見大,放送大学,玉川大学 ,帝京大学,名古屋工業大学 ,高知工科大学,京都女子大学香蘭女子短期大学安田女子大学玉川大学滋賀県立大学京都市立芸術大学活水女子大学九州産業大学大阪成蹊大学、神戸女子学院大学、羽衣国際大学北海道大学、情報経営イノベーション専門大学、京都女子大学、など。

kindel(アマゾン)そのほか紀伊國屋書店、アップル、DMMなどで販売しています。

服飾がわかる事典
https://is.gd/3x1WZK :発行:日本実業出版社
アパレルソーイング用語集

https://is.gd/xstGqv :発行:チャネラー
立体裁断と平面パターン:発行:チャネラー

https://is.gd/SbrCNn

基礎から学ぶシーイング:発行:チャネラー
https://is.gd/5N4tM2

アパレル素材とファッションデザイン:発行:繊研新聞
https://is.gd/gIIjLY
ファッションカラーとアパレルファッションデザイン画:アルリオーネ:協力:丸善雄松堂
https://is.gd/SF6fnM

パソコンで活用するファッションデザイン画 :発行:チャネラー
https://is.gd/x8kZbl

デジタルドローイン :発行:ローカス:協力:主婦の友
https://is.gd/ML4CXH
はじめてのお店づくり:発行:中央経済社
https://is.gd/zh4sRT
IT時代のショップ開業学:発行:チャネラー
https://is.gd/aqIMeU

ファッションビジネスに役立つパソコン活用:発行:日本繊維新聞
https://is.gd/3dkgbu
企画力倍増パソコン活用術:発行:繊研新聞
https://is.gd/dP6ySh

店舗経営と販売技術 :発行:繊研新聞
https://is.gd/IXOZLA
ファッション業界のためのパソコン読本:発行:ローカス:協力:主婦の友
https://is.gd/oitZj0

ファッション業界のためのパソコン読本 改定版 :発行:ローカス:協力:主婦の友
https://is.gd/YcsD0Q

 

 

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?