見出し画像

【切ないを通り越して虚無】きばやし「愛が枯れるなら」で1.3倍虚無っちゃうnote

こんにちは!
アキレスと亀のともきです。

今回は

きばやし「愛が枯れるなら」

について

「僕」の視点
「あたし」の視点
実を結ぶことの無い恋の行方

3つのキーワードで勝手に深読みしていきます!さぁいくぞ!!


「僕」の視点

「愛が枯れるなら」きばやしさんどこか陰のある声がマッチした切ないバラードなのですが、実は途中で主人公が入れ替わる面白い作りになています。
まず1コーラス目は男性視点。つまり「僕」の一人称でストーリーが展開していきます。

俗な言い方をしてしまえば振られてしまった男の人の悲しみを歌ったパートです。

歌詞をご覧ください

ねぇいかないで
思い出だけを残して
僕をおいていくの
ねぇいかないで
こっちをみてよ
声は届かない
僕のすべてを君にあげたのに
離れていくんだね
この身体は空っぽなんだよ
君がいなきゃ何も
出来やしない

この身体は空っぽなんだよ失恋後の虚無感が余計な表現を排して切々と綴られます。(曲の空気感に押されて漢字が多くなっています)
厳密にいえばこの前の歌詞で思い出だけを残して僕を置いていくのというフレーズがあることから「僕」の中には思い出だけが残っている。という風に言えるでしょう。

「ねぇいかないで」「僕を置いていくの」などちょっと情けない男性像かもしれません。恨み節感。

どうせ愛が枯れるなら
君は知っていたのなら
僕が今まで 注いできた
想いはどこに行ったの
愛が枯れるなら
実を結ぶことの無い
恋の行方を 僕だけが
ひとり 描いてたんだね

こんなサビに続くわけです。
これだけ漢字が並ぶ中で最後の最後「一人」ではなく「ひとり」になってるのうまいよなぁ・・・
字面で見てもそこだけ浮いてよりひとりっぽい。「ひとり」がさみしそう。

愛が枯れるっていう言い回しもすごくワビサビを感じる。
そうか、無くなるとかじゃなく枯れるのかって。20歳そこそこの小娘がその境地にたどり着くんじゃないよ!!笑

往々にしてフラれた男は未練たらしいものですが笑
この曲中でもまだ忘れられていないようですね。

実を結ぶことの無い恋の行方というフレーズが今後も何度か登場します。覚えておいてくださいね。


「あたし」の視点

そんなサビの後、過剰に感情がこもっていない切々とした間奏が入り主人公が入れ替わります。今度は一人称が「あたし」女性目線になります。

「ねぇいかないで」
つぶやく君の横に
もういられなくて
ふたり笑いあった
あの朝を今
あたし思い出すの

こんな歌詞で始まるのですが注目すべきはそのあとだと思っています。

君の真っ直ぐなその気持ちは
嬉しかったけれど
浮き出る私の嫌なとこ
もう疲れてしまった

さっきは「あたし」と言っていましたが「私」になってるんですね・・・

あくまで妄想ですが、「あたし」は恋人の前やもしかすると友達の前なんかで演じていたキャラクターとしての自分。こうなりたいという自分の像。「私」は仮面をかぶって隠していたほんとの自分。

隠していたかった「私」の嫌なとこが浮き出てしまう。
そんなところからすれ違いが生まれてしまったのでしょうか・・・
本当の自分をさらけ出せる!みたいにうまくはいかないもんですね・・・

そしてサビ

どうせ愛が枯れるなら
そんなこと考えてた
君が今まで注いできた
想いに気づかないまま
愛が枯れるなら
実を結ぶことの無い
恋の行方を描くことも
必要ないと思ったの

女性側のサビまで来たところで今までの描写がぐっと意味を増しませんか!?

男性側の「どうせ愛が枯れるなら」って言葉は、どうせ最後に愛想つかせてしまうならなんで一緒にいたんだよ!っていう独りよがり感を感じるのですが、まったく同じ言葉なはずの女性側の「どうせ愛が枯れるなら」はこの先どんどん気持ちが離れてしまっていくなら今のうちに。というような気持ちを感じる気がします。

その証拠?に、男性側の歌詞では1コーラス通して「僕を置いていくの」とか「僕のすべてを君にあげたのに」とかずっと僕が僕が言ってるんですよ。
一方女性側だと一人称は先ほどあげた「あたし」「私」の一回ずつ。その代わり「君の横に」「君の真っ直ぐなその気持ち」など「君」という言葉が多用されます。これ狙ってやってるのかな・・・いや狙ってないにしてもすごすぎん?キャラクターがちゃんと明確になってる・・・

そんなわけでこっちの「どうせ愛が枯れるなら」という言葉はこの先愛が枯れてしまうなら(まだ枯れ切ってはいない)というような取り方もできます。

君が今まで注いできた想いに気づかないままという言葉も、女性目線とするなら想いに気づいていないと出てこないセリフです。

そして実を結ぶことの無い恋の行方を描くことも必要ないと思ったの
また出てきました実を結ぶことの無い恋の行方
このあたりからは聡くて理知的な女性像が浮かんでくるような気がしますね。男性との対比が効いてていい感じ。

そしてここからさらなる展開を迎えます。


実を結ぶことの無い恋の行方

さて男女両面から進行してきた物語はここから一人称が消えています。どっちの気持ちなのかを考えながら見ていきましょう。

”独りよがりの想いは
隣にいた君にすら届かない”
”諦めるのが早すぎたと
今更思っても仕方ない”

”独りよがりの想いは隣にいた君にすら届かない”は男性側のセリフでしょうか。
「隣にいた」過去形なのも切ないです。
”諦めるのが早すぎたと今更思っても仕方ない”は女性サイド。後悔先に立たず。「どうせ愛が枯れるなら」未来形で言っていましたから、まだ枯れてはいないことに気づいたのでしょうか?

そしてその後よ。

””ようやく分かったから””

これです。わざわざ””←これ2個つけてくれてるからね。
すれ違っていた二人がここにきて同じことを理解します。ほんとの自分の気持ちをね。

じゃあ何がわかったのか?それはもう少し先を見ていきましょう。

愛が枯れるなら
そんなことを考えてた
誰も知らない結末を
決めつけるなんておかしいね
愛が枯れるとしても
実を結ぶことはないとしても
恋の行方をもう一度君に
君に描きたい

何がわかったのか。自分の気持ちはどうだったのか。
恋の行方をもう一度君に描きたい

結局うまくいかないかもしれない、おんなじ結末かもしれない。
けどどんな結末を迎えるかなんて誰にも分らない。

いままでのサビでは「どうせ愛が枯れるなら」と歌っていた。どこか投げやりな言葉でしたがここで「どうせ」が消えます。これも心情の変化っぽくていい。

じゃあ実際やり直して幸せになりました。って結末なのかというとそうとも限らないよね。そこまでは言及しない。

〜この先加筆分〜

先ほど触れた“”ようやく分かったから“”の部分ですが、ハッピーエンドと捉えるなら今までの解釈でいいと思うんですが、実はそうじゃない取り方もできるよね。

男性側は想いが届かないことに気づき、女性側は諦めるのが早すぎたことに気づく。
ここでお互いの気持ちが反転するんですよ!ここでもすれ違ってしまう。

なんて切ない仕掛けを作るのかねこの人は。小説書けるよ多分。

どっちの解釈が正しいのか、どちらもズレているのか。解釈は人それぞれだし、聞く時々によって聞こえ方が違うのはいい曲の証な気がしてます。

〜この辺りまで加筆分〜

でもこの淡々としていい意味で感情的にならないきばやしさんの演奏を聴いていると、そんなこともあったよね・・・みたいな淡い思い出の話みたいに感じます。なんやろねあの感じ。

おかげさまであたしは虚無ってます。切ない通り越した。はぁ・・・ってなってる。ただ、一さいは過ぎていきます。ってかんじよ。

すごい曲や・・・いつも歌詞は抜粋して書いてるのに今回切りどころ無くて全掲載してしまった・・・

6分半の超大作をきっちり聞かせられるのはミスチルかきばやしかみたいなとこあるからね。しかもアコギ一本で。

さて、ながながとお話してしまいましたけれどもそんなきばやし「愛が枯れるなら」をどうぞお聞きください。虚無っちゃってください。

しばらくぼーっと天井を見つめてしまいそうになります。
切ない歌を切なく歌うのは2流だ!みたいな言葉をたまに聞きますがまさにきばやし節。いい意味で淡々としたストーリーテラーっぷりがむしろ切なさを倍増させます。つよい。

そんなきばやしさんも参加しているジョイミューことEnjoy Musicから
コンピレーションアルバム「Enjoy Music New Wave Generations vol.2」のリリースも告知されています!ぜひ楽しみにお待ちください!

それではまた次回の記事でお会いしましょう!ばいばい!

おいしいビールが飲みたいのです・・・