見出し画像

【孤独のガジェット】キングジムポメラDM200感想

テキストをがっちり書きたいので、
専用機が欲しいって所で
冬場灯油代ケチったり、
ソーラーヒーターで熱エネルギーをマイニングしたりして、
余ったお金で買いました。
はっきり言って、GPDWIN1で書くのは厳しい。
キーボードが押しにくいので(w

しかし、ソーラーヒーター思ったよりも効果あってびびった。

(太陽熱回収式空気循環型暖房装置(旧日本軍最終兵器感あるワード

水道完全に落としても、地元の冬場が厳しすぎて、
水道凍ってたりする事あるけど、
今年は一切なかった。
来期に向けて、ソーラーヒーター改造する予定。
やっぱ、ソビエトロシアの技術は信用できるな。
アメリカが宇宙ペンを開発する一方、宇宙船で鉛筆を使う国や。
ソビエトで作ってたから、厳しい日本の北欧(?)でも使えないか。
と、大科学実験してみたんよ。(遠い目
まあ、Huluで見たんだけれども、
日本でも、「ブレッパーズ」しなければ・・・。と思ったんよ。
週末(?)戦争にそなえて。生き延びねば。(たぶん

・とりあえず気に入った所

IMEの追従具合がWINDOWS10よりサクサクで、
さすが!!専用機感ある。
俺、凄いキーボード打つの早いから助かる。
UIもモノクロでシックなのが良いね。
あと液晶が見やすいし、キーボードも打ちやすい。
サクッと電源入るのも高ポイント
あと、薄くて軽いね。
おにたまさんのOBSLLiveの「小さい物大好き」のファンなら。
オオ!!!と思うね。たぶん。

・辞書が標準搭載

なんか、同じ意味なのに違いが分からんな・・。
(たとえば、パロメーターとステータスの違いとか
とか、解らない時に調べれる所。
英和、和英、新類語辞典、国語辞典の4つが入っている。

・書き方向を横か縦かを選べる

親戚が作家で、パソコンのテキストエデッタを
縦書きにするにはどうすれば良いのか
結構聞かれるので、こうおすすめできる。
が。色々あった。(遠い目

・テキストのアップロードの仕方が豊富

QRコード、Wifi、パソコンをつなぐ、SDカードなど
色々選べる。ぶっちゃけ俺もよく分かっていない・・。

・バッテリーの持ちが、異様に良い

ぬむ。凄い持つ。
あと、凄い電源コネクター小さいので持ち運びに便利。
USB式なのでモバイルバッテリーでも使えます。

・評価

★★★★★です。
良い物、買いました。
ちょっと張って、専用バッグ、液晶シート、液晶画面吹き付き買いました。




200円くらい(クレジットカードカ-ドでポイントが付く、 最低料金)でサポートしてくれると、 料理(食費)が捗ります。エスニック、パスタ、中華、なんでもござれです!! 業務用パスタ2個買えるので10日は持つ!!