見出し画像

スケッチブック整理、作品のファイリング。

30冊くらいの、描き溜めていたスケッチブックの整理と、作品のファイリングを行なった。

画像1

描き終わったスケッチブックは、そのままだと、保管場所を取るので、型紙の表紙を外し、

画像2

10冊〜5冊単位で、ひとまとめにしていった。

昔のスケッチや、修作などは、もう、展示の機会や予定もなく「処分しよう」と思って始めたのだけど、
自作は、捨てることができず、
それは、次回にまた、検討することにした。

大学の頃、外でスケッチしていた頃の作品が多く、
膨大にある。
こうしたものが、積み重なり、今のペン画につながっているのだなと、感じた。

学生の頃、外で絵を描いていると、
色んな人に、親切にしてもらった。
そんなことも、思い出された。 

学生として、大切にされたという思い出も多い。
それらの思い出には、今も、感謝しているし、絵を描く力にもなってくれている。

展示したい作品や、気に入った絵は、
すぐ取り出せるように、ファイリングしておいた。

画像3

こうした地味な整理で、押し入れスペースも、本が10冊程度、追加できる場所を作れて、やってよかった。

新しいスケッチブックも届いた。
どんな作品で、
このスケッチブックは埋まるんだろう、。

とにかく、絵も、楽しみつつ、継続していく。


子供の頃から、絵を描くことが大好きです!オリジナルキャラのペン画を制作しています。いい絵を描ける日が来ればいいと思い、日々、制作しています。ニュージーランドにつながるための道としての英語学習、TOEIC900点トライ!も、継続中です。サポートしていただけたら、ありがたいです!!