見出し画像

ゆる~く稲友祭についてまとめてみる

この記事はNBUゆるゆるかれんだー Advent Calendar 2023の12月20日の記事です。

稲友祭とは

毎年秋に稲友祭(とうゆうさい)があり、各種イベントや研究発表が繰り広げられます。
※令和5年度については、学生の皆さんだけに留まらず、一般の方(保護者の方・ご友人・地域の方)もご来場いただけます。
名古屋文理大学HPより引用

令和5年の稲友祭テーマはconnect!!

ステージのバックボード

今年で24回目の稲友祭、ここ数年は新型コロナウィルス感染症の影響により保護者の方、一般の方、地域の方などの入場を制限しておりましたが、今年から制限なく入場いただけるようになりました。
そこで学生同士、保護者の方、一般の方、地域の方など多くの人とのかかわり、交流の場にしようと「connect」というテーマになりました。
皆さんの力で過去最高に楽しい稲友祭にしていきましょう!!
※パンフレットより引用

企画


企画一覧

教室では

長谷川先生が楽しそうに公開収録に参加
学生企画の様子

VRプロジェクト


ステージでは


ステージではクラブの発表なのど企画が盛りだくさん

nonocさんのspeciallive


コーラスクラブの発表


キッチンカー


どのキッチンカーもおいしかった

文章はここまで!!あとは動画でお楽しみください!!


この記事を書いたくま

写真右側


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?