米粉に挑む。



胃腸の病院に通い始めて1年。

良くなったり悪くなったりしてる。所謂、一進一退。

ある日ゆーちゅぶ観てると食べて良い悪い食材の説明をしてくれるお医者さんが出てきて説明してくれた。怖かったけど観ちゃった。

どうも小麦粉が良くないっぽい。
(牛乳も良くない…)

つーっことでグルテンフリーについてお勉強してみることにした。

パン好きだったけど食べるの控えていたんですよ。

最近調子いいからと食べ始めたら、あんまり良くなくって。

それで米粉パンにしょうと思って、まず簡単にできる蒸しパンに挑戦。



これはこれで美味しい。


でもやっぱりパン食べたいと思ってフライパンで焼くちぎりパンに挑戦。

イースト菌が好きなのかな…


米粉自身は膨らまないので、サイリウムっー膨張を助けてくれる食材があるらしいんですが、自分みたいに胃腸系の薬を飲んでいる人にはおすすめできないと記載されているので代用品を探す

まず、おからパウダー


サイリウム7g → おからパウダー6gでやってみたら
発酵が足りない。
これはこれでスコーンみたいで好きだけど、ふわふわしたのを食べたい〜


おからパウダー8gにした。



やっぱり膨らみが足りない。

Googleせんせー

次回粉寒天で挑戦してみるっす。

続く

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?