VALORANTローセンシのすゝめ

自己紹介

皆様初めまして感度を一日一回変えてしまうkumanyan77と申します!
一応ランクはダイヤ3デェス。
そんなたくさん感度を変えまくる自分がやっぱこれが一番つえぇわとなった
ローセンシについて語らせてもらいます!
簡潔に話すので良ければ見てください!

ローセンシのすゝめ

みなさん、、ローセンシまじつっよいすよ
みなさんが思う最高に強いプレイヤーって誰ですか?
takej? Hare? yay? SugarZ3ro? TENN? ALEKSANDER
この上に書いた人たち自分の好み全開ですが、、、、この上の人たち今は感度を変えてしまった人たちもいますがみんなローセンシです
意外と気がつかないことかもしれないんですけど、valoのプロプレイヤーってローセンシが八割だと思います。
それはなぜか?というところを自分なりに考察してみたので一緒に見てみてください!

遠距離バチつよ

これはローセンシと言ったらって感じしませんか?
みんな最初に思いつくと思うんです
そりゃ強いですよね。
ローセンシの強みは細かいエイムの調整が簡単にできるってのが一番の強みなので遠距離は最強クラスだと思います!
遠距離苦手な方!必見!!

安定感の鬼

これを私は一番伝えたい!
「なんか今日エイムあわねぇな」「俺のエイム安定感ないよな」
そんなことを思っているあなた!ぜひローセンシを!!
ハイセンシやミドルセンシなどでは小さな震えやフリックの精度などがちょこっと崩れるだけで全然当たらなくなります。
それが!!!ローセンシでは無い!!
絶対日にちが違うだけでちょっとずつ感覚が変わってきます。
そのため、めちゃめちゃたくさんのウォーミングアップをしたり天性の才能だったりとローセンシ以外では努力が必要だと思っています。
「自分は才能がない」や「手っ取り早く強くなりたいぜ」と思ってる方!!!必見!!!!

逆にデメリットは?

デメリットなんかない!!!!
と言いたいですが、デメリットはあります。。。。
それは。。。。。
視点移動めっちゃしんどい、
ってことですね。
あとちょこっと視点移動難しいです
ローセンシなのでマウス振りまくらないとダメです。
でも!でも!「しんどいのは勘弁だわ。。。」って思ったそこのあなた!!
待って逃げないで!!”しんどくても強かったら良くないっすか???”
まじでデメリット消し去るくらいに強いからまじ一回やってみて

どんな人におすすめ?

これはもちろんみんな!!!
・・・・・
いや、ちゃんと言いますよ、、、
特に初心者の方!おすすめですよ!
別ゲーからvalorantに来て「なんだこのクソゲー」「当たらん」「当たらん」「当たらん」と思ってる初心者の方に強くお勧めしたい!
初心者の方はイメージですが、別ゲーと一緒の感度でやってる方が多いように感じます!でもvaloはもう別ゲーというよりFPSの別ジャンルなんです。
エイムから立ち回りまで全部が違うと思ってください。
このゲームではローセンシが至高です。

感度おすすめ早見表

0.35~0.3 ← 中級者や別ゲーからきたエイムには慣れている人
0.29~0.27 ← 初心者の方!!!!!!!比較的視点移動もしやすいですよ
0.26~0.24 ← エイムに少し慣れている方なら誰でもおすすめ
0.23~0.2 ← 中上級者
0.19~  ← 上級者

こんな感じですかね
ローセンシと言ってもめちゃくちゃなローセンシはまじでむずいです
自分的には上級者向けかなと思ってるので0.29~0.27あたりをおすすめします!!!

まとめ

ローセンシはいいぞぉ
ありがとうございました。
またみてね


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?