見出し画像

菓子パン紀159★ 第一パン 「冬の」もちバニラ

12月に入りまして、まさに「冬の」商品が棚に並びはじめまして、ストレートなこちらをいただきました。
タイトルに収まりきらなかったので、パッケージ全体はこんな感じ

菓子パンで「もち」というと、生地がもちもち、しているというパターンが多いのですが、こちらは中にもち菓子が入っているというスタイル。
そして、もち菓子ならではの特徴として、パッケージの裏には電子レンジで温めても美味しいとの記載が。
ヤマザキさんも最近はリベイク推しておりますが、パンゆえにトースターが、中心。
買ってすぐに食べている、私としては、なかなかトースターのある環境って無いんですよね。
今回はちょうどスーパーで購入したため、イートインにある電子レンジで20秒間チンしました。

すると、こんな感じ。
と、いっても、ただの白パンですね。
ただ、温まった分生地の香りが引き立ちます。
中はというと

分かりにくいですが、もちが柔らかくなってクリームと程よく一体化しています。
いただきますと、確かにもちの柔らかさと、クリームの味わい、生地もふんわり感が良くマッチします。
クリームはバニラ香る、とパッケージにありますが、そこはそれほどでも。ただ、濃厚なのは確かで、たっぷりではなくとも、餅に負けない存在感でミルククリーム感を主張してきます。
柔らかな、もちも楽しめますが、これは温めずに歯応えがあるパターンも楽しみたいなー、とか思っちゃいました。
ということで、文句無しで星一つ!
もう一声、もう一声何かあれば、二つもすぐって感じですが、自分好みであればチョコバージョンとか欲しいなー、と思います。

個人的星評価
★★★ 探してでも食べたい
★★ また会えれば食べたい
★お買い得になってればアリ
星無し もう買わないかな

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?