見出し画像

長岡くんは何を持ってきたのかな

お正月を過ぎるとプロ野球界では新人選手の入寮がはじまります。
ニュースになるのが「新人選手が入寮でなにを持ってきたか」というもの。
近年だと

**ふなっしー **

大島優子写真集

炊飯器

鼻セレブ

皆さん報道映えする逸品をもってくるようになってきてますね。

さて2020年先陣をきって東京ヤクルトスワローズの入寮が5日からはじまりました。
2番目に入寮してきた長岡秀樹選手の報道速報が各紙違っていたのです。

まずお手本スポニチ

ヤクルトドラ5長岡 “金言”詰まった本持参し入寮

金言が詰まったいろいろな本を持ってきたのだなぁ。ふむふむ
あたりさわりのない見出し

続いて報知

ドラフト5位の長岡は野村克也氏らの著書を持参して入寮

野村克也らの著書
がっつり著者がでてきました。
ヤクルト黄金期2020年代につくる気満々ですね

そして日刊スポーツ

ヤクルト5位長岡が入寮 宮本慎也氏の著書を持参

野村克也じゃありません宮本慎也ときました。
スポニチも一応野村克也推しだったのに1紙だけ宮本慎也です。
あっそうか。
今年から日刊スポーツ解説に戻ったんですね
それはそうなりますよね

ラスト阪神にはめっぽう強いデイリー

ヤクルトのドラ5・長岡が入寮 お守りは先輩からもらったグラブ

もう本ではありません先輩からもらったグラブです。
最後に本にもふれてますががっつり先輩からもらったグラブです。

でもデイリーの記事にはなにか伏線あるような気がしませんか?

午後1番で入寮してきたドラフト1位の奥川恭伸選手の持ち物です

デイリーの記事で見てみましょう

ヤクルト・ドラ1奥川恭伸が入寮

他紙も「ワクワクしている」とか持ち物には触れない見出し。
なぜなんだろう。

持っている本ですよ

野村克也本

先に入寮した長岡選手と野村克也本かぶりをしてしまった奥川選手

今やネットニュースで速報ベースで報道できちゃうから取材陣もどうしようかとなりますわよね。

結局バッテリー似顔絵と野村克也本という1枚の写真で2度おいしいみたいな写真になってしまいました。

結局速報ベースでながすなら阪神と競馬ファーストのデイリーが事なきを得た感じになってしまったのかなぁ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?