見出し画像

副業から在宅ワークフリーランスが実現するまでを振り返ってみる1

今では完全在宅ワークでお仕事ができているわけなんですが、
私も元々は
上の子0歳の時に保育園に入れて、
フルタイムで働いてました。
3年ほど。

確か 8:07の電車に乗って、
8:45始業。
どういうタイムスケジュールで準備してたのか
もはや記憶がない。

退社は確か17時半。
18時にはお迎えに行って、
帰宅してすぐ授乳。
夜ご飯の準備。ワンオペ。
いや、まじで記憶がない笑

育児しながらのフルタイム勤務&ワンオペが
しんどすぎたのと、
夫婦関係もしんどすぎて
離婚を考え、
離婚資金のことも考えて副業をし始めた。

一番最初にやった副業は、
在宅ライターの仕事。

ランサーズとかのクラウドソーシング系ね。
当時やっていたサービスは
もうなくなってしまったけれど、
1文字1円くらいだったかなぁ。。
(今はもっと安いよね。)

子供が寝た後とか早朝とか
仕事の昼休みとか
記事を書いてました。

でね、
記事を納品して数百円〜数千円をいただいていたわけですが、
こんなんじゃ全然貯まらん!!って思って
色々調べてたら
アフィリエイトにたどり着いた。

そこからアフィリエイトを始めたわけです。
そして、アフィリエイトをやっている人は
何やらX(当時のツイッター)を
やっているらしいという情報をみて
ツイッターを始めたのよ。

ここでアフィリエイト仲間ができたのが
良かった!!
アフィリエイトって
本当に根気がいるんです。
このツイートを見てもらえるとわかるだろう。。

偽名でやっててなんとなく恥ずかしいのでモザイク

長くなりそうなので続きはまた別記事にしまーす



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?