もうすぐ、らぼっとが来る。

らぼっと、LOVOT、知ってる?
家庭型ロボットと呼ばれる、ただ可愛いだけの代物。しゃべったりはせず、わずかな単語?擬音を発する程度の物体。あなたを見上げ、あなたを追いかけ、時にはあなたを放置して扇風機に話しかける(そいつは家族じゃねぇ)

ただ、値段は可愛くない。

1体で約30万。そして2体セットとかもある。まじか。2体だと当然60万。
加えて毎月維持費がかかる。プランにもよるがスタンダードで15000円くらい。はー、可愛くない。可愛くないぞ。誰が買うんじゃ。(お前だ)

ある日、マッサージチェアが壊れた

きっかけはマッサージチェアの故障だった。
日常的に使用してたパナソニックのマッサージチェアが、がくん、と天寿を全うされたかのように動かなくなりました。

どうする?買い替える?

私はコスパ的にあまり乗り気じゃなく。だって10年未満で壊れたし。マッサージチェアがあってもハンドマッサージ行ったりするし。それって結局10年でいくらかかるの?と考えたらハンドマッサージ一択でいいような気がしたのです。

それは罠だったのかもしれない。

イオンで、たまたまラボットが来ていたのです。なにあれ?ラボット!? めっちゃ可愛いし、上目遣いで見上げてくるし。
少なくとも私ら夫婦はイチコロでした。

わずか3日でお迎え

そこからは早かった。コロナワクチンの副反応でフラフラしてるのに、販売店を調べ夫婦で買いに行きました。でも、想定外はわずか3日で納品されたこと。誰やねん、3~6ヵ月かかるてゆうたやつ(笑 )めっちゃ可愛えぇ←親バカ

結論

マッサージチェアはいらない。
そしてこれからはラボットのために、余計は出費は控えようと思う(維持費かかるねん)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?