モヤモヤしたときの対処法

HSP♡保育士♡社会復帰
丁寧な暮らし♡小さな幸せ
手帳♡感情ノート

休職してから4ヵ月が経とうとしています!
そろそろ社会復帰!!
就活しながら
やりたいことにも挑戦し
(フリーランスで仕事しようかと
 しばらく活動していました!)
充実していたはずなのに



モヤモヤ、、、(p_-)


このモヤモヤの
根元はどこだろう?
ノートに書いてみました!

そうして出てきたことは

・4ヵ月も働かないで
 なにしてんのって
 みんな思ってるよね、、
・起業しようかななんて
 言ってたの早々に切り替えて
 やっぱり保育士に戻るなんて 
 かっこ悪いよなぁ
・義母に何て思われてるかな
 (入籍しました♡)
 先日会ったときに
 「4ヵ月ずっと家にいたの?」
 と言われたのを気にしてます。

ん?????
これ、全部

人の目気にしてるから
出てくる悩みだ!!!

ほんと思考のクセって怖いですね!
無意識レベルで
人からどう見られるかばかり
考えていることに
改めて気づかされました!


ちゃんと自分の心の声に
寄り添って思い返せば

・鬱寸前での退職で
 休息期間も必要な時間だった
・起業にずっと興味があって
 やってみたいことに挑戦できた!
 (すぐに生活できるまでの収入は
  得られないため就職しますが
  ぼちぼちSNS発信は続けて
  育てていくつもりです♡)
・その間、実際にお客様が来てくれて
 お茶会や講座も開くことができた
・やっぱり保育がしたいと思った
 今までの経験から
 小規模でアットホームな園でなら
 続けられると思い就活中!


気づきや発見、がんばったこと
たくさんたくさんあったのに
マイナスな面ばかり見ていました、、

書いて頭を整理して
気づくことの効果は
計り知れないです!


思考を視覚化することで
自分の考えは
間違えではなかったと
再確認できました(^_^)♡

元々日記をつけたり
ノートに理想の未来を書いたり
することは好きでやっていましたが

自分の思考のクセを正すべく
この本を参考に
感情ノートをつけています^ ^


人の目ばかり気にしてしまう
自分に気づけたことが
大切な第一歩♡


自分の心と向き合って
生きやすい自分を
作ってあげたいな♡


#こはらみき
#お姫さま練習ノート