見出し画像

223/午前中は発熱でした

2023年11月28日(火)
がん告知から223日目
※1,355文字


こんばんは。

応援していただいて、
支援物資も届いています。
ありがとうございます。

今日、
写真を撮ってインスタのストーリーに載せるつもりが…
朝から不調だったので、
明日検査から帰ってきて報告させていただきます。

ごめんなさい。
よろしくお願いします。

amazonリスト☟

PayPayでの支援もいただき、
ありがとうございます。


今日も近況報告メインの投稿です。
よろしくお願いします。


▼今日も体調は不安定


今朝は5時頃に目が覚めて(病院の時と一緒)
トイレに行って二度寝して。

起きたら38.3℃…
定期薬飲んでまた寝て…
起きて38.3℃…

正直熱が出るのは慣れてしまって、
なんなら「好転反応かな?」「免疫力上げてるのかな?」
って思ってしまうくらいです。

風邪症状もないですが、
やはり発熱による怠さはあって、
昼前まで寝て…
起きて37.9℃。

14時くらいまでは熱(発汗)があって、
それから落ち着いてきました。

それ以降は発熱なく、
何の熱だったかは不明ですが、
菌がまだ身体の中にあるのか?
膀胱炎が治りきっていないのか?


15時くらいから身体の不調もなかったので、
家のことをして夕飯食べて風呂入って、
20時にはベッドへ。←イマココ

今日はそんな日でした。


体重は65〜66で入院前よりは2〜3キロ多いですが、
入院時は71キロだったので、セーフ。

ただ、お腹は膨らんでいるので腹水は完全に良くなった感じではないようです。

腰痛は無かったので、
2日くらいの出来事でしたね。

あとは、
皮膚の荒れが広がってきたのと、
指の爪の横の肉が食い込むようになってきました。
※この2つも新薬の副作用

目は明日精密検査なのですが、
ぼやけもかなり良くはなっています。


気になるところは…
腹水、肌荒れ、食い込みですね。

明日の検査結果次第ですが、
予定では来週火曜日に入院して新薬再開。
副作用を見て(特に目)ひどくなったら中止。
落ち着いたら再開。

そんな治療スケジュールです。
新薬は飲み薬は毎日、点滴は週1なので、
副作用落ち着くまでは毎週入院かもしれないですね。


まずは明日の検査次第。

それではおやすみなさい。


2023/11/28
熊谷翼



寄付のご協力を始めました。
500円から、よろしくお願いいたします。

11/15現在
寄付金143,110円[PayPay・銀行振込含む]


☟寄付はこちらからお願いします。

【銀行振込】
[銀行]PayPay銀行
[銀行コード]0033
[支店]はやぶさ支店
[店番号]003
[口座番号](普通)1983951
[名前]クマガイタスク

【電子マネー】
[PayPayID]igi74


☟寄付金の使い道(2023.11.15現在)
・毎月の入院治療費、通院治療費(各4.8万円が最大)
・がん遺伝子パネル検査費(20〜30万円)
・高濃度ビタミンC注射(1回5,000円。パネル検査後の予算と相談)

------------

【IWATEDOWN支援はこちらから】
振込のみ1,000円からお願いします。

[銀行]東北銀行
[支店]浅岸支店
[口座番号](普通)3139088
[氏名]クマガイタスク

12/25まで募集します。

面白がって支援してくれる方へは、
深々とお辞儀をします。
(直接もしくはメッセージ画面を見ながら)

よろしければサポートをお願いします!いただいたサポート代は全額書籍購入費に使わせていただきます。