見出し画像

230/阻害薬再開

2023年12月5日(火)
がん告知から230日目
※712文字


こんばんは。

本日から入院です。

腹水の影響か?その他か?
分かりませんが、
少し歩くだけ動くだけで息が上がります。
※特に午前中は 

部屋に到着し看護師が、
酸素飽和度をチェックしたら、
88〜89の危ない数値。

深呼吸をして90台いきましたが、
酸素も都度チェックをした方が良いかな…と思いました。


さて、
本日から入院をしたので、
本日からしばらくは「近況報告」になると思いますので、
よろしくお願いします。


▼明日から阻害薬再開


本日は検査をして、
数値的には問題がなかったので、

明日から「BRAF遺伝子変異阻害薬」の化学療再会です。


大腸がん患者の5%ほどが陽性になる
「BRAF遺伝子変異」

『休まずにどんどん癌を増やせ〜』と、
指令を出す細胞に変異したんだよね。

その指令を出さないようにするのが、
前回から始めている阻害薬。


前回は1回やって、
副作用が眼に出て生活に支障が出る可能性があり、
2回目は中止。


今回の入院は2回目をするため。

それ以外の副作用も進んではいるけど、
(1回の治療でこんだけの副作用すごいな)
乗り越えていこうと思います。


2023/12/05
熊谷翼


この先に右足親指の写真載せるので、
見たくない方はここまでで。

皮膚科に明後日かな?診てもらいます。
それでは軟膏処方で。

見えにくいですが、
皮膚が爪に覆い被さって膿んでいます…


あとは他の指の爪の付け根。(白い方の逆)
ふちが黒く見えますが、汚れではなくて副作用です。


手もそうですが、
爪切りの金属部分が手足先に当たると痛いので、

爪は伸ばしてから切るようになりました。
手は今日切りました。
伸ばしていても振動が痛かったです。


では、おやすみなさい。

よろしければサポートをお願いします!いただいたサポート代は全額書籍購入費に使わせていただきます。