見出し画像

47/SNS発信の現状報告

2023年6月5日(月)
癌告知から47日目
※本日1,742文字


実家のリボン(ミニチュアダックス)に、
熱烈な愛情表現をされて、
若干唇が腫れてしまった熊谷です。
#口と鼻と頬と顎を舐めまわされた後に頬に顔を擦り付けてきます

▼抗がん剤治療3サイクル目


さて、
今週は治療の週です。
(来週は休薬の週です)


(読んでいない人は読んでくださいね)

この投稿でもお伝えしましたが、
BRAF遺伝子変異が陽性となりました。

今回その薬を使うのか?
様子を見るのか?は、
分かりませんが、
少なくても2回目までの抗がん剤と、
1種類は変更になります。
(それと追加してBRAFの薬が追加されるかどうか)

「BRAF遺伝子変異」で検索をすると、
古い記事だと「現時点で治療が確立されていない」とありますが、
2020年11月から治療薬が日本でも認可され(世界の標準治療が確立され)、
「現時点では治療が確立されている」となります。
(情報は最新のモノを!)

僕も自分が「がん」になって、
初めてこんなに情報を集めましたが、
がん治療も(世界基準で)治験が行われ、
1,2年で新たな治療や薬が認められ、

例えば、
抗がん剤治療の副作用でイメージしやすい、
「吐き気」なんかは、
「吐き気止め」の点滴により、
(僕は)全く吐き気はありませんでした。
(これも少し前なら違ったそうです)

仮に現在行なっている僕への治療で効果が、
あまりないような時には、
薬の変更や追加をして、
それでも難しいようであれば、
また別の手段を一緒に考えてくれる(実際にはいくつかの治療法や病院を教えてくれました)そうです。
(切除、放射線治療、重粒子線治療は現時点では不可です)

いずれ、
BRAF遺伝子変異への効果が出ることのみを、
現時点では信じるしかありません。

▼インスタで本を譲渡しています。


話は変わって、
今日のInstagramを見てくれた人なら、
『ん?投稿の感じがライト(軽く)になったな』
『書籍をお譲りします?』と思ったでしょう。

話が前後しますが、
「書籍の譲渡」は以前もやっていて(去年くらい)、
そろそろ本が溜まってきたので再開って感じです。
今日だけで10冊ほどは行き先が決まったので良かったです。
(行き先がなければ処分します)
書籍代も頂かないですし送料も僕の負担(レターパックで送ります)なので、
タダで本を読むことができるので、読みたい方はぜひ!
※支援物資のお礼として再開しました!

それと、
「投稿のライトさ」については、
今までだと投稿は話をまとめて投稿。
日々のことはストーリーで。って感じでしたが、
見てくれている人が、
毎日ストーリーをチェックはできないので、
とりあえずライトな投稿を増やそうかな。と思ってやってみています。
(がんとか治療の話だけだと正直重いし、「いいね」しにくい!笑)

あとは鍵をかけて非公開にしようかと思ったりしたけど、
それはまた様子を見ながらで。

▼それ以外の発信もそれぞれ棲み分ける


ということで、
インスタはそんな感じです。

Facebookはリンクが貼れるし、
リンクをシェアできるので、
Facebook限定、
インスタ限定の投稿も出てくると思います。(現時点でそれぞれで投稿してるしてないはあります)
(インスタ限定にするなら鍵をかけようと思ったわけです。)

あとは、
YouTubeとstandfmの棲み分けですが、
最近は同時に録音録画をしていましたが、
それは辞めてみようと思います。

YouTube限定、
standfm限定で、
少し走らせてみようかなと思います。
(入院中や外出中は基本どちらかになるので)

YouTubeやstandfmは、
顔や声を見たい聞きたい人のニーズがありますが、
それ以外に「熊谷はどんな人?ニーズ」を、
解消するために、
今までは使っていたので、
(コンサルや講演前に必ずリサーチに使われる。このnoteもそう)
最近は近況報告ベースになっていますが、
ここも少しテコ入れが必要そう。

YouTubeは近況報告、
standfmは学びや気付き、

その棲み分けも必要だな。と。

そんな感じで、
3回目の治療を控えて、
SNS発信の現状報告の回となりました。
#これを話そうとは1ミリも思ってなかったけど

支援物資ありがとうございました!

水素水ありがとうございました!

ではまた明日!

よろしければサポートをお願いします!いただいたサポート代は全額書籍購入費に使わせていただきます。