見出し画像

221/明日退院できるかな〜

2023年11月26日(日)
がん告知から221日目
※1,016文字


こんばんは。

なんだかんだで11月最後の週ですね。

そして12月。
告知から8ヶ月に突入します。

明日朝の採血結果次第で、
退院か延長かが決まりますよ〜。

ということで、
このまま本題に入っていこうと思います。


▼身体の状態報告


手の親指が痛いてす…

これは11回やった抗がん剤の副作用の蓄積で、
「冷感刺激」「末梢神経痛」の影響です。

もちろん親指だけではなくて、
手足先は凍傷のように(感じ方として)なっていて、

足もフワフワして力が入りにくい感じがします。
※ジャンプしたら1センチくらいしか飛べませんでした。

足を組んだら太ももは圧迫痛になるし、
ふくらはぎは痺れるし、
そんな手足で毎日生活しています。

スマホを打つのも、
やっぱり少し痛くなってきました。
※スマホが冷たいというのもあるかも

かと言ってペンは、
指先使うので痛みも変わらない。
※試したけど

この末梢神経痛は、
唇や舌にも出ていて(それによる味覚障害や痺れ)
舌も手先と同じように黒い斑点みたいのが出てきました。
※納豆に付いてくるカラシは食べるの不可になりました。辛さで痺れる。


こういった症状を改善するための、
末梢神経痛の薬は飲んでいますが、
この薬はゆっくり効くようで、
今のところは効いている感じは無いです。


眼の障害は、
良くなってきた感じはありますが、
柄を見ると歪んで見えたりはします。
来週29日に精密検査です。


腹水は、
体重の変動はあるものの、
入院前よりは張りも少なくなりました。
利尿剤で改善できたことは大きいことでした。


昨日と今日出現した腰痛は、
痛み止めで改善するので、このまま様子見。

捻ったりぶつけたわけではないので、
おそらく菌などが腰周辺に飛んだのかな?と言われました。
※続くようなら検査です。


がん性疼痛は、
時々チクチクっとする時はありますが、
痛み止めでセーブできているし、
5,6月を思い返せば良いもんですよ。

※今だから言いますが、
5〜6月に友人や先輩と会ってた時は、
処方薬の他に鎮痛剤を追加で飲んでいましたが、
それでも痛みはありました。


あとは、
免疫系の数値も大丈夫だし、
肝臓数値も大丈夫でしたので、

明日朝の(5時の)血液検査結果で、
炎症反応(膀胱炎)が下がって、
その他の数値の異常がなければ退院です。

腹減ったから寿司食いたいぞ!!

ってことで、
また明日の報告をお楽しみに〜!

退院の場合はインスタ報告が早いです!


2023/11/26
熊谷翼


よろしければサポートをお願いします!いただいたサポート代は全額書籍購入費に使わせていただきます。