見出し画像

8月8日のコロナ感染状況

※今日のトップ画像は要入院者の推移

PCR検査の新規陽性者数 1,601(1,624)※2
PCR検査陽性者     45,439(0時現在)
死亡者数累計       1,039(前日比 +6)
重傷者数           140(前日比 +9)
要入院者数             12,954(前日比 +386)
退院者            31,307(前日比 +1,154)
PCR検査数         24,186(24,186)※2
PCR検査数累計        986,101
※数字は公表値、()内は累計値からの前日比


○ COVID-19 Japan 新型コロナウイルス対策ダッシュボードより対策病床使用率 8月8日23:00現在の値

対策病床使用率 29.9%(前日32.2%)

病床使用率の25%以上の都道府県
   沖縄県  159% (前日263%)更新日8/7
   福岡県   98.4%(前日116%)更新日8/8 T14:42:40
   愛知県   77.0%(前日87.1%)更新日8/7
   大阪府   69.4%(前日78.1%)更新日8/7 T19:03
   東京都   65.9%(前日85.9%)更新日8/8 T20:30
   滋賀県   58.6%(前日44.3%)更新日8/7
   茨城県   51.2%(前日50.7%)更新日8/7
   千葉県   30.6%(前日35.2%)更新日8/7
   埼玉県   29.8%(前日32.1%)更新日8/7
   宮崎県   28.6%(前日31.1%)更新日8/7
   京都府   25.8%(前日29.1%)更新日8/7

------

要入院者が昨日に引き続き過去最高更新。

一日の退院者が2日連続で1,000人超え。
病床確保のために早めに出されているのではないだろうか。

------

対策病床使用率は昨日に比べてやや下がり、30%を下回っている。

(大阪は更新日に変更がないが数字だけ変わっている。)

100%を超えて医療崩壊状態なのは沖縄のみ。
福岡は前日116%のから98.4%に下がった。

今日は滋賀と茨城を除いた都道府県で病床使用率が低下している。
(前日25%以上の都道府県の中のみ)

静岡、三重、広島は25%以下になり削除。

多くの都道府県で病床使用率は低下しているようだ。

ただし、内訳の患者数/対策病床数を見てみると、
   沖縄県 前日598/227 →今日689/432
   愛知県 前日1569/1800 →今日1592/2066
   東京都 前日3413/3970 →今日3594/5448
   千葉県 前日548/1555 →今日570/1857 
   埼玉県 前日588/1827 →今日569/1908
   宮崎県 前日144/462 →今日133/465
   京都府 前日224/769 →今日215/833
   大阪府 前日1538/1969 →今日1538/2214
   静岡県 前日129/355 →今日111/455
   三重県 前日91/271 →今日103/458
   広島県 前日109/416 →113/703

病床使用率が低下した全ての都道府県で病床数が増えている。
特に沖縄、愛知、東京、千葉、静岡、三重、広島では激増している。
患者数が減っているのは埼玉、宮崎、京都、静岡だけであり、
それ以外では患者数は増えている。(大阪は患者数は変化なし)

全体の患者数/対策病床数は、
前日12027/37310→今日12370/41345

つまり患者は減っておらず、病床の増加が病床使用率の低下の原因である。

------

この病床数の増加は、新規に病床を確保しているだろうか。
そうではないだろう。他の病床が削られている可能性が高い。

つまり、コロナ以外の病気の患者が追い出されている可能性が高く、そうであるならば、ごまかしにすぎないだろう。

コロナ以外の病気で医療崩壊している可能性が高い。

------

直ちに病床を確保するべきだ。

今ある病床を奪うのではなく新たに確保すべきだ。

病床と隔離施設を増やし、医療現場に物資と人員を増強するべきだ。

すでに手遅れだが、しかし急いでやるべきだ。

委託で癒着企業にお金を流すのではなく直接に。

------

GoToキャンペーンは癒着企業にお金を流し、感染も広げる事。
ただちにやめるべきである。

画像1


また、持続化給付金の事業の委託は経済産業省や電通やパソナが設立に関わった一般社団法人サービスデザイン推進協議会が受注している。

10兆円の予備費から1兆2000億円を持続化給付金と個人向けの緊急融資に支出する事を閣議決定されるらしい。
また中抜きの再委託の癒着企業を潤すのだろうか。
憲法を違反してまで国会を開かないでいるのに、またしても国会をないがしろにする閣議決定の乱用だ。

コロナ禍もそうでない事も癒着企業を潤す大義名分に使われてしまう。
このままではどんな大義名分も利用され、実際にはお金も物資も十分に行き渡らないだろう。

------

また増税の話も出ているが、
自由民主党は社会保障費を名目に消費税を上げ続けているが、
その消費税分の税収は法人税と富裕層の減税とほぼ同額でありそのために使われていると言える。
自由民主党の政治は、嘘の大義名分で始めて、後で内容をこっそり変えるのが常である。

------

野党は憲法53条に基づく臨時国会召集を求めた。
この要求に対して、この医療崩壊の状況下でありながら、安倍政権は開く理由がないとか10月に開くとか意味不明な先延ばしをしているが、憲法違反である。
理由があろうとなかろうと開かないのは憲法違反である上に、このコロナ禍が明確な理由でない訳がない。

他にも様々な法律違反や複数の疑惑があるにも関わらず検察や警察は私物化され機能していないため、捜査もされない。

安倍政権は退陣すべきだ。

------

※グラフは、kumataro's 国内の感染状況 ’20年8月8日。 
 感染状況は厚生労働省病床使用率はCOVID-19 Japan新型コロナウイルス対策ダッシュボードのデータをまとめています。


#医療現場を守る事は国民の命を守る事
#対策病床と隔離施設の増強を増やして下さい
#医療現場に設備と人員を増強して下さい
#GoTo予算を医療保健所災害支援補償に直接回して下さい
#GoToキャンペーンを中止して下さい
#嘘で始めて後でこっそり変える政治に抗議します
#安倍政権の退陣を求めます

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?