見出し画像

10月21日のコロナ感染状況

※今日のトップ画像は要入院者の推移

PCR検査の新規陽性者数 484(453)※2
PCR検査陽性者     93,933(0時現在)
死亡者数累計      1,679(前日比 +3)
重傷者数           150(前日比 +7)
要入院者数          5,137(前日比 -148)
退院者          87,107(前日比 +594)
PCR検査数         16,972(16,972)※2

※厚生労働省のデータをkumataro's 国内の感染状況 ’20年10月21日でグラフにまとめています。


○ COVID-19 Japan 新型コロナウイルス対策ダッシュボードより対策病床使用率 10月21日10:38現在の値

対策病床使用率 10.4%

病床使用率の25%以上の都道府県

   沖縄県  37.9%
   東京都  28.9%
   青森県  26.8%


ーーーーーーーーーー

前回のコロナnote、9月30日のコロナ感染状況から、大きな変化はない。
全てのグラフがだいたい横ばいのように見える。

しかし感染、重傷者、要入院者、退院者、などが一緒に横ばい、という事は不自然な気がする。


新型コロナウィルス 国内の感染状況 2020年10月21日

ーーーーーーーーーー

今までのコロナ感染状況でも、繰り返し述べているように、数字は信用できない。

信用できない理由は、コロナ禍で露出する政府や地方自治体、メディアの嘘・情報操作と、コロナ禍を理由に政治や金儲け等に利用されている事に、まとめてある。

政府が法を無視しても言いなりの官僚、この状況から推察すると、政府の都合のよい数字に改竄しているとしても不思議はない。




世界では 死者数が100万人を超えている。
東アジアでは、日本も、幸いにして感染は爆発していない。僕もBCG説などの可能性が高いと思う。しかしBCG説なのだとすればそれはコロナの対策をしたからそうなったのではなく「たまたま」である。条件によってはいつ東アジア以外のようになっても不思議はないだろう。せっかく感染が爆発していない今のうちに、もし感染が広がった時のための準備をすべきである。

しかし、自民党政治は、経済を回す事を名目に、身内に金を流す政策ばかりである。コロナは身内にちょうどいい大義名分になっている。

GoToキャンペーンは癒着企業に中抜きの金を流すために、苦境の所を利用している事だ。本当に苦境の所に直接お金が行くようにすべきだ。

Gotoに行こう、とする人達は、「金銭的に得だから」と言う理由で中抜きを手伝い感染を広げているのだ。

GoToキャンペーンはやめるべきだ。



※グラフは、
kumataro's 国内の感染状況 ’20年10月21日
感染状況は厚生労働省病床使用率はCOVID-19 Japan新型コロナウイルス対策ダッシュボードのデータをまとめています。

#GoTo感染拡大反対
#GoToキャンペーンを中止して下さい
#GoTo予算を医療保健所災害支援補償に直接回して下さい

#医療現場に設備と人員を増強して下さい
#対策病床と隔離施設を増強して下さい
#現在の病床を削る事なく新たに病床を確保して下さい

#データ改ざんに抗議します
#政治とメディアの癒着に抗議します

#コロナチャート
#コロナ感染状況

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?