見出し画像

11月21日のコロナ感染状況

※トップ画像は要入院者の推移

PCR検査の新規陽性者数 2,427(2,398)※2
PCR検査陽性者         127,665(0時現在)
死亡者数累計             1,963(前日比 +20)
重傷者数               313(前日比 +22)
要入院者数              15,751(前日比 +919)
退院者              109,892(前日比 +1,469)
PCR検査数            43,463(43,463)※2

※厚生労働省のデータをkumataro's 国内の感染状況 ’20年11月21日でグラフにまとめています。


○ COVID-19 Japan 新型コロナウイルス対策ダッシュボードより対策病床使用率 11月21日19:34現在の値

対策病床使用率 29.7%

病床使用率の25%以上の都道府県

   大阪府 74.0%
   北海道 63.8%
   東京都 56.6%
   愛知県 55.8%
   沖縄県 44.2%
   千葉県 38.2%
   神奈川県 37.9%
   静岡県 37.7%
   兵庫県 37.4%
   埼玉県 36.1%
   奈良県 30.7%
   宮城県 29.3%
   茨城県 25.8%
   長野県 25.8%


ーーーーーーーーーー

 昨日の11/20に要入院者数は14,832人となり、8/11の14,160人を超えて過去最高を更新した。

画像1


感染者についても、おとといの11/19に1日に確認された感染者(PCR陽性者)が2,151人となり、8/3の1,998人を超えて過去最高を更新した。

画像2


ーーーーーーーーーー

1日の重傷者や死亡者の増加はまだ過去最高を更新してはいないが時間の問題となりそうだ。


病床使用率の25%以上の都道府県も増えている。
大阪、東京、愛知、千葉、神奈川などと北海道、沖縄が高い。
これは、首都圏や大阪、愛知などの人口の多い所から北海道と沖縄へ感染を広げているという事、つまりGoToトラベルの旅行者が感染を広げているという事だろう。
GoToに乗る人達は自分は大丈夫と思っているのだろうが、自分が無症状感染者である可能性や、ウィルスが物に付着して何日も留まる事に気づいてほしい。

GoToキャンペーンは苦境の所を利用して政府の癒着企業に中抜きの金を流す仕組みだ。コロナはちょうどいい大義名分になっている。

Gotoに行く人達は、「金銭的に得だから」と言う理由で中抜きを手伝う上に、感染を広げている。感染を広げたくないならば、GoToに乗らないでほしい。


まだ11月。冬はこれからだ。
なのにこの感染急増。一体どうなってしまうのか。

GoToキャンペーンは直ちにやめるべきだ。

 

ーーーーーーーーーー

※グラフは、
kumataro's 国内の感染状況 ’20年11月21日
感染状況は厚生労働省、病床使用率はCOVID-19 Japan新型コロナウイルス対策ダッシュボードのデータをまとめています。


ーーーーーーーーーー

#GoTo感染拡大反対
#GoToキャンペーンを中止して下さい
#GoTo予算を医療保健所災害支援補償に直接回して下さい

#医療現場に設備と人員を増強して下さい
#対策病床と隔離施設を増強して下さい
#現在の病床を削る事なく新たに病床を確保して下さい

#データ改ざんに抗議します
#政治とメディアの癒着に抗議します

#コロナチャート
#コロナ感染状況





https://twitter.com/kumataro7777/status/1329076899356626951



https://twitter.com/kumataro7777/status/1329075702067392520



https://twitter.com/kumataro7777/status/1330177533153783818



https://twitter.com/kumataro7777/status/1330181781308534786









この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?