youtubeに思う事

高評価を押せるのは一回なのに
今の2022年10月の時点迄は低評価を押せるのは制限が無い。
炎上商法対策で低評価が見えない仕様になったが
上記のバグを悪用している一部の人間のせいで
優良なチャンネルの撤退が相次ぎ
このバグを直さないと広告主にとって 優良な広告主も減少するだろう。
実際わけのわからない広告が増えてきています。

1つの動画視聴につき30秒以内の広告を1つ観るようにしてましたが、
お気に入りのチャンネルが 上記の被害を受けているのに
youtubeが何も対策をしないのを知ってからは、
そのチャンネルの広告以外は全部スキップしてます。

ロボットによる監視はいいが、監視をする人材が足りなすぎる。
人間による作業を増やしたり、ロボットの仕様を変えたり
バグの修正を行う等の有料チャンネルを保護する措置を取らない限り
広告収入減少は止まらない可能性が高い。
同じチャンネルに複数回低評価をつけた人間には
法定期措置も検討する等の確固とした対策が急務ではないかと愚考する。

ネットで足跡を残さないのはプロが暗号化していても難しく
時間と費用さえかければ追える怖さを、
気軽に低評価を押している人間は理解した方がいい。
実際に開示請求した人の話では
10代20代が多いというデータがありますが
学校教育というより、家庭内でのモラルに対する
日常を通しての教育が足りない事と
未成年の責任は親が負う事を分かっていて、
子供が何をしても後始末をしてあげる度量があるから
放置主義の方が多いのでしょうか?

放任主義と思っている親の中のほとんどが
何も考えてない放置主義であると思っています。
任せてない、置いてるだけ。
任せているのは関心があるから
置いてるのは関心が無いから
どちらが子供を大切にしているか
子供が大事なら、置いておかないです。
子供が大事なら、見守りつつ何をやるか任せます。
「任」と「置」一文字違いで真逆になります。

youtubeの運営の方は、安心して楽しめる
炎上系ではないチャンネルの保護と新規参入を即す為にも
運営の仕方を再考して頂きたいと思います。

地上波は全く観ないし、
ニュース系はyoutubeの時事ネタで知る事が多いのですが、
別にそれも観なくても支障はない。
観たい動画がyoutubeに無くなれば観ないだけなので私個人は困りません。

大きな事件事故はネットに繋げていれば勝手に目に入ってくるし
知りたい事は検索すればいいし、
興味のある本は売ってるサイトに行けばいいしと
探す手間をかければ欲しい情報は手に入る。

炎上系はコリゴリなタイプのyoutube離れ防止策をを今講じないと
youtubeの視聴者の減少は加速しますよ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?