見出し画像

他で聞けない政治の話/税務署増税この国の形/立ち上がらない庶民が置いて行かれる理由

#税務署増税この国の形

税務署増税ってご存じだろうか?

税務署の役人はこの国の他の仕事をしている役人より

仕事熱心=税金を集めることに熱心だ。

その熱心さが余って、

ついつい、法律を拡大解釈して

時には法律を逸脱して、自分が正義だとばかりに

法律で決められた範囲を超えて、

国民や企業から

税金を取り過ぎてしまうことが有る。

税務署ににらまれると、

予期せぬ追徴課税や重加算税などが降りかかってくる

と思い込んでいる個人や企業などは

触らぬ神に祟りなしと、

税務署員のご機嫌を伺い、

諦めの気持ちで、不当な税金を支払うことになる。

これを税務署増税と言う。

増税は国会で法律が通らなければできない。

しかし、税務署の小役人が自分の権限をかさに着て、

税務知識の薄い庶民や企業にこれを行うのである。

#立ち上がらない庶民が置いて行かれる理由

税務署増税ではない(かもしれない)が、

酒税法でも、似たようなことが行われる。

ビール会社が、デフレ下でも売れる商品を創ろうと

一生懸命開発した発泡酒とか第3のビールとか言う物も、

最初は税務署増税を行い、

金持であったり、金持ちの小間使いの与党議員や政党に、

同じく金持ちの一部である財務省高級官僚がその部下を使って

酒税法の別表などを見直し、

庶民の酒(発泡酒や焼酎)を増税し、

それほど売れない高級酒は減税する。

庶民がするのは、増税前にほんの少し買いだめをするぐらいで、

きちんと政治に文句をつけたり、

デモや署名活動や

公聴会やパブリックコメントに意見を言うことをしない。

政治や選挙や国会や政府や官僚を使える

こまめに金を少し払ったり、人脈で使える金持ちと、

そんなことをつゆとも知らず、

知っていても何の行動も連帯も起こさない庶民は

なすすべもなく、

今まで以上に追い詰められていく。

自らが招いていることに気づけない、

気づいても行動できない

そんな庶民は置いていかれるしかないよね?





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?