見出し画像

田舎暮らしを始めませんか?・周辺環境

周辺環境を少し詳しく述べます。

私の会社SOLA株式会社はコンサルタントをしています。

募集条件こちら

事務所はクライアントの倉庫の一部にあります。




敷地内のど真ん中ですね。

私はネット通販を1996年からやっており、

楽天より数年先輩です。

(楽天の開店前、三木谷社長がうちに出店してくれないかと

尋ねて来ました。

不要なのであっさり断りましたが

だからなに?ですね、笑)

移住後の住環境

SOLA周辺地図

ピンクの線が境界線です。

左下に私の寝どこ、(通称八木ハウス)があります。

右上には標高70メートルほどの断崖の上に

画像3

ログハウスを建設中です。

画像2

赤いのが農業用貯蔵庫(柚子予冷庫・生姜予冷庫)と加工場です。

画像5

切り倒した丸太や中古品を利用して自作しました。

画像4

八木ハウスの右下と建設中ログハウスのある右半分の木は切り倒しました。

このグーグルマップは5年ほど前の

まだ4-50年の杉檜の大木があった頃の画像です。

南は海に面しており、私はそれをプライベートビーチと呼んでいます。

敷地から10秒でビーチに行けます。

3方は山林で囲まれていますが、県道から30秒で降りてこられます。

私たちの提案する住環境

1 部屋;離れに一部屋・ロフト付き

2 既存の小屋や倉庫の一部改造

3 テント生活

4 車中泊

5 近所の宿泊施設・シェアハウスなど

などに中長期的な住環境を確保するまで選んでいただきます。

中長期的な住環境

11 新築や中古住宅を買う(建設予算のある人)

12 借家・アパート見つけて住む

13 安い山林を見つけて購入し、自分のログハウスや家を建てたる(できる事は手伝います)

販売用農産物生産技術

自然農法又は有機農法生姜・柑橘(柚子・小夏・文旦・レモン)の生産技術はアドバイスできます。

農業経営技術

作物選定・コスト計算・労働配分についてアドバイスできます。

商品サービス販売技術

インターネット通販などのシステム構築の自作についてアドバイスできます。

マーケティングについても実践的にアドバイスできます。

食料自給

当面の自給用の田んぼ畑は無料で用意します。

外食でなく自分で料理を作る意思がある人が生活コストを抑えられます

投資・資産運用

会社が投資顧問会社の資格を得れば、ご相談に乗ります。

それまでは仲間などで、勉強会をするのもいいかもしれません。

自己紹介(一部)

私は高知県にUターンして、

儲ける有機農業を週休二日8時間労働で

後に週休三日半で

40年前から実践しております。

5年ほど前から高知県に移住した新規就農女性の農業経営の経営コンサルタントをしております。

自然農法の生姜を作る彼女のコンサル開始前の年間売り上げは

57万円でした。

翌年以降売り上げは

250万円、450万円、750万円と順調に増え

彼女は3人子供のシングルマザーでありながら

二人は自立させ、一人は高校3年生まで育てました。

去年からは東京で一人暮らしだった母親を呼び寄せ、

一緒に暮らしております。

私のビジネスモデルは

ファーストワンマイルとラストワンマイル

を両方持てば最強になるです。

彼女の成功を見た新規就農者が

3年ほど前、近所に移住し、彼は嫁さんをもらいました。

おかげで、私が作った自然農法の農作物(作付面積1.5ヘクタール)

土佐文旦、土佐小夏、レモンは

私が売らなくても彼らがほぼ売ってくれます。

彼らの売る生姜は彼らが作る分では足りなくなりそうなので、

私も去年から生姜を植えております。

あなたは生姜・柑橘農家(ファーストワンマイル)で食べることも

田舎で生活しながら(ラストワンマイル)小売りで食べることも

ラストワンマイルの小売りなら、世界中のどこかで食べることも

可能になるでしょう。

もっと仲間が増えれば、私たちの販売システムを支える

WEBサービス部門も独立したビジネスになると思います。

私たちと新しい村を作りませんか?


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?