マガジンのカバー画像

『サウナ×自己実現』Q&A

26
『サウナ×自己実現』に関するQ&Aをとりまとめています。
運営しているクリエイター

#時間

温泉とサウナ

温泉は、『考えること』に適した場所だと思う。 明鏡止水──温泉のような、普段の生活では整備できない、邪念のない、落ち着いた静かな心境では、とても深いところで自分と向き合うことができる。また、多くの温浴施設では浴場にスマホを持ち込むことを禁止している。だから浴場で考えごとをする時は、自分の頭だけで考えて答えを導き出すしかない。自身の脳内検索エンジンで、脳の奥に潜水していくように思考を深めていく。 仕事のこと 家族のこと これまでのこと これからのこと 普段自分が纏って

温浴施設にあるドライヤーの風力が弱い理由

大衆浴場のような場所に備え付けのドライヤーといえば、風が弱すぎてなかなか髪が乾かなかったり、重すぎて手が疲れてしまったりと、あまり良い印象がない人が多いのではないでしょうか。 大衆浴場のような温浴施設では、なぜこのような、風が弱かったり、重かったりするようなドライヤーが使われているのでしょう。 ①コストがかかるドライヤーで一番大切なのは風量です。 いうまでもなく、ドライヤーの風量が強ければ強いほど髪の毛を乾かす時間も短くできます。特に女性はロングヘアーの方が多いので、風量