#294 昭和にタイムスリップ【椎名町駅界隈】
2024年8月21日(水)訪問
この日もまだまだ暑い夏の午後。
昭和の有名漫画家さん達が昔暮らしていたというアパートを体感できる「トキワ荘マンガミュージアム」に趣味友と行ってきました。
ひなたぼっこは、地下鉄大江戸線の落合南長崎駅から歩いて向かいます。
このやたらに長ったらしい駅名の由来はなんだろうと思っていたら、この駅は落合がある新宿区と、南長崎がある豊島区の境目ぐらいに位置しているからなのだなぁと気が付きました。たぶん・・・
トキワ荘にその昔の豊島区の地図が展示されていたので、先に確認。
ちなみに豊島区というのは、ターミナル駅でいうと池袋駅がある区なのですが、新宿駅、渋谷駅などは駅名が区の名前になっているのでわかりやすいけど、なぜか池袋駅があるのに池袋区ではない…?
それ故、豊島区って名前…わりと浮かびにくいかも🤔
そしてこの日初めて知ったこと。
西武池袋線に「椎名町」という駅があるのは前から知っていましたが、てっきりそういう町名があるものだとばかり思っていたら、現存しないことが発覚!!今は南長崎という町名に変わっているとか。
池袋駅近隣で2回ほど働いた事はありましたが、どんな町名があるかなんて全く関心なかったので知りませんでした・・・。
トキワ荘マンガミュージアム
少女漫画の先駆け・水野英子先生は、現在84歳。
手塚治虫先生に高校生の時才能を見出されて、山口県下関市から東京に上京。
アシスタントをやりながら半年ほどトキワ荘で過ごしたようです。
ひなたぼっこ自身は、名前は知っていますが水野英子先生の作品を読んだ記憶はありません。
少女漫画にはまっていた小学生から中学生時代、読んでいた雑誌は「マーガレット」一択でしたが、思い浮かぶ作品や漫画家さんと言えば、「ベルサイユのばら」「エースをねらえ!」「伊賀野カバ丸」「怪盗アマリリス」…っていうのが浮かんできます。
漫画家の名前でいうと、土田よしこ、有吉京子、志賀公江、くらもちふさこ、河あきら、わたなべまさこ…。
残念ながら読んでいたのは少女漫画ばっかりで、手塚作品、藤子不二雄作品、赤塚不二夫作品等の原作は読んでいませんが、アニメはよく見ていました。
まぁそんな思い出話はいいとして…。
この後、1階の企画展を見学したり、ジオラマのような展示物を見たりしましたが、1番面白かったのは、当時トキワ荘に住んでいた4人の漫画家さん達の体験エピソードのVTR。
水野英子先生はじめ、4人の先生が思い出をいろいろ語ってくれるのですが、皆さん当時を振り返って一様に言っていたのは「楽しかった」という言葉。
大物の漫画家さん達は他界された人が多いので真意のほどはわからないけれど、おそらく楽しかったんでしょうねー。
1人7分間なので30分弱の映像ですが、ベンチのような木の椅子がお尻に優しくなかったので、ちょっと辛かったです。
昭和レトロ館
そしてこの後、やや寂れた商店街らしき通りを歩いて徒歩5分位の場所にある「昭和レトロ館」を訪れました。
正直言って、こっちの方が面白かった😅
展示室2
1965年頃に1組の若い夫婦が生活していたことを想定し、和室6畳間に、当時一般家庭に普及していた家電製品や、家具・生活道具類、および参考資料を展示しています。
昭和レトロ館を見て、「わー、懐かしい〜!」と当時を振り返って感激するのはおそらく70代以降の人たちでしょうね。
だけどひなたぼっこは、すごくよくできたジオラマに感激しました!
それもそのはず。
NHK朝ドラ「梅ちゃん先生」で、オープニングを手がけたジオラマ作家・山本高樹氏による作品。
神田川周辺ジオラマ(イメージ)
1973(昭和48)年に発売された、南こうせつとかぐや姫によるフォークソング「神田川」の歌詞から、その世界観を表現したジオラマ。
作詞家の喜多城忠氏が早稲田大学在学中に恋人と神田川近くのアパートで暮らした思い出を歌にしたので、この町も早稲田の神田川周辺。
人生横丁ジオラマ
レトロ館では、シルバー人材センターかボランティアの方かは分かりませんが、シニアガイドさんが丁寧に説明してくれます。
このほか、戦後の子供たちや町の人々を描いた絵画を展示している部屋もありました。
この当時のことを知らない若い世代の人も、今は昭和レトロブームらしいので楽しめるかもしれません。
トキワ荘通り周辺
トキワ荘の正面の公園にあるトイレ。
このあと椎名町駅方面に向かって歩いていき、遅めのランチ(早めの夕食?)をとったのですが…。
まさに店を出ようとしたその瞬間、バケツをひっくり返したような土砂降りに!!少し雨宿りをさせてもらい、小雨になった段階で帰路に向かいました。
マンガミュージアムは予約制なので、ホームページを事前に確認した方が良いです。お土産にゲームキャラの缶バッチをもらえました。
今日の1曲
最初は手塚治虫アニメ、「海のトリトン」の主題歌にしようと思ったけど…やっぱりこっちでしょう。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?