見出し画像

ホームタウン

2024年、新年明けましておめでとうございます。一月中の挨拶はいつも、しばらく正月を引きずってしまう。

去年を振り返る余裕もなく、というか振り返る素振りすらせずに、なんの躊躇いもなく年を越した。2023年は、友達と、仲間ができたことを感じる機会が多かった。

ずっと、友達って何かわからなかったんです。誰かを想うことはあっても、みんなみたいに気を遣わないような、予定がなくても会っちゃうみたいな、そういう関係ってなかなかなかった。


出会いが多いと知り合いは増え続けて、けどずっと満たされないまま藻掻いていたなとおもう。

それでも今日まで、
光のほうへ歩を進めてきたよ。


着飾らなきゃ、社会的に評価されなきゃ、可愛い女の子じゃなきゃ、かまってもらえないと思ってたんだ。自分からそんな世界線へ足を踏み入れては、反吐が出るような気持ちだった。


でも、わたしだって、誰かのことをまっすぐに見つめられなかった日があったな。地位や見た目で、周りからの評価で、その人を判断していたな。


いつだったろう

馬鹿にしていた人に足を救われたのは
浅はかなわたしを、君が見透かしてくれたのは


いつからだろう

勝手に自分を縛るようになったのは
憧れたのにそれを認められないのは


なぜだろう

全部自分のものにしなきゃと怖いのは


わたしはわたしを、脱ぎ捨てたいと思っている。


_________


2024/01/15


友達とモーニングへ行く約束をしていたので、その予定を楽しみに一週間過ごしていた。けれどしっかり寝坊して、二時間遅れで会いに行った。


彼は、パートナーと共にしばらく日本を出ていたので、再会するのは帰国後初めてだった。前回会ったときよりも、互いに印象が違ったようなきがする。


とは言っても、数回、友達経由ですこし顔を合わせるくらいで、しっかり話すようになったのは、年末頃からだ。


わたしは何かを認識するのに時間がかかるタイプだから、出会った当時のあまり印象を覚えてない‥熱い人だ、くらいに思ってた気がする。


去年の夏、同世代を集めて無人島でイベントを開催した。その第二弾を、前回のメンバー+彼で、また創ることになった。


バイバイする時に「一緒に感動しようね」と口走った自分に、はっとした。私は、その感覚を共有していくことに、期待しているんだな。


確かな希望を感じることのできる、素晴らしいイベントだと確信しているから、開催予定の3月がほんとうに待ち遠しい。


‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥


CIRCUS


何もなかったところに突然現れて、その町で暮らす人々を楽しませたあと消えてゆく。そんな幻のような、現実のことである。または、設計された奇跡のこと。


あなたは観客でありながら、サーカスを作る一員だ。


さて、なにをして心躍らせようか。


‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥


members

1-ただ、ただ、瞳の美しい人。

眼力はあるけど、この人は怖くない、ともおもう。優しくてあたたかい、みんなを信じてくれてるひと。

それが、今回から一緒に創ることになった源ちゃんへの今の印象。午前中のうちに彼と話すと、ほんとうに整う。ぜひ喋ってほしい。(笑)


2-弱ってんのに走り続けてる君へ

2022年の夏、これまた辺鄙な地で出会ったね。どうやら同い年で、京都に住んでるらしい、ってことで数回会ったけど、深いところはあんまり分かんなかったな。


時間が経って、去年いっしょにサーカスを開くまでを共に過ごして、人としての分厚さが増してることが嫌でもわかって、いろんなものが伝わって、かっけえなと何度もおもった。


他者を受け入れ、世界を俯瞰してるくせに、自分のこととなると時々エラーが起きているところも、面白いです。


そこがこいつの可愛さで、愛されるポイントだと思ったんだよ。だからもっともっと、弱いとこも、時にわがままなとこも、ぶつけるように意識してほしいなとおもう。


そんな事をしたって、あんたはかっこいいから大丈夫!



3-さて、そんな岳人と両想いな、ともき。

なんかほんとずるい人だなとおもう。

フィルターをかけずにひとと話すところが
大好きな人に大好きだと伝えるところが
よく泣いて よく笑う 素直さが 


本当に好きでたまらない。救われたなとおもう。恩人なのかもしれん。書いてるうちに実感して、気づいてきた。

彼は生き様で、世界平和をうたってる。

文章いいね、って言ってくれてありがとう。
なかまにしてくれて、ありがとう。


まっすぐなやつには誰も敵わないね。愛されて、怒られて、とにかく信じられている。彼の命は全然儚く見えなくて、それってすごいよね。いっしょに強くなろう、そう思えるひと。



4-ふうか。

ふうかって名前がいいな風みたいにやわらかくてしなやかですごく優しくて元気なひと


その頭か、どこかに生えてるアンテナがすごく正確で、そのからだに蓄積してきた体験、知識、感覚みたいなものを信頼しているし、彼女がこれから先、生み出す何かをほんとうにすごくすごく、楽しみにしてる。

いきること、生を成り立たせること。
素通りしがちなそれに、
立ち止まって考えられるところ。

一つずつ、自分に力を蓄えてゆけるひたむきな人。


たとえ同じことを感じたとしても
私と彼女では取る選択がちがっていること

当然なんだけど、それが楽しい。


尊敬していて、憧れてるよふーか!だいすき!



5-ともや。布団みたいな人

なんか細くはなくて、薄くもない。でも太い幹とかそういう言葉ではちがう気がしてだから、たぶん、ふとんだ笑


ちゃんと優しくて 包みこんでくれるし、あと寝てるイメージがある。それになんか、寒いの苦手そうだから、あったかくしててほしい。笑


絡まり合うようなそんな人じゃなくて結構ちゃんと自立してて、寄りかかってはこない。


ふとんから出るときは、応援してくれる。外は寒いけど、頑張れ!って。


挑戦や、努力を重ねてきたひとだと思ってるよ。だから、人にも優しくいられるんだろうな。たくさんの重荷を背負っても、ともやはともやのままいてくれる。それがどれだけ心強いか。


ありがとう。尊敬してます。




6-わたし

ビビリなのにさ、猪突猛進なせいで、色んなものが身体にぶつかりながらも走っちゃうんだよね。肩やつま先、膝も、ぶつかった跡が色んなところに残ってて、誰かが気付いてなでてくれるのを待っているような、そんなわたしです。




_______

祝福しよう。

あなたたちと出会えて、本当に良かった。ずっと靄がかかってたんだよわたしの未来に、希望があるって信じたいのに信じられなかったんだよずっと。  


でももう、確信してしまってる。
運がよかったのかもしれない。


私達が持ってるもの
もらったもの
偶然見れた景色

このぬくもり

どんどん広げていこう。


もっと繋いで、
時に与えて、
またもらって、
そんなふうにして


円が大きくなったら
また新しく
ちいさな円ができる

きっとこれまでもこれからもそう

わたしたちの今とつながってる


今、ここ、この瞬間、共に生きていることに祝福を。


___________________


22歳のみんなへ

3月8.9.10日、予定を開けておいてくれますか?

兵庫県の山奥、エネルギーあふれる地へ集いましょう。

今ホームページも制作中だから、前回のイメージを見ながらワクワク待っていてくれると嬉しいです。


じゃあまた、3月にね。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?