見出し画像

2021.10.31 COMING KOBEでした

よげんきさま。たです。

先月末からずらずらずらずらっと連続でライブが連なっておりましたので、「ライブ振り返りますのnote」がおざなりになっておりましたね。短めに書いてセトリを載せる用くらいの気持ちで振り返っていこうと思います。

今年のCOMING KOBEは例年の10分の1のキャパで開催されました。もちろんステージの数も少ないので、出演枠も限られておりました。そんな中、出演させていただき誠に光栄でございました。

朝も早めでしたが、たくさん集まってくださいましてありがとう。対バンの皆さんも早くから来られてて、今にもSEがなって登場するぞって直前にG-FREAK FACTORYの茂木さんがステージ袖に来てくれて、うおおおー何年ぶりですか!!!!ってテンションが迷子になりながらステージ上がっていきました。

1.チクショー
2.アブノーマルが足りない
3.Dance Inspire
4.メランコリア
5.ミ・ラ・イ・ノ・オ・ト

朝少し雨模様でありましたが、本番の時間帯は完全に青々と晴れていたにも関わらず、パラパラと小雨が舞い降りておりました。天からの贈り物のようなキラキラした時間帯でした。

ちなみに前日は実家に寄らせていただきまして、母の顔も見れました。家の近くの金木犀の花がプワーンと甘く香り、その甘い匂いとともに昔の小学生の頃の記憶が蘇って、金木犀についていた毛虫に刺されて痛かったな、なんて思っておりましたよ。(「イラガ」ってやつ。画像検索したらびっくり気持ち悪くなったぜ)

COMING KOBEでそうだよなって思ったのは、ほとんどのバンドが出番終わっても最後の最後のガガガSPまで、残ってイベントを見届けていたところ。もう解禁されていたとは言え、アルコールは無しを徹底されておりました。楽屋スペースはノンアルコールでもみんなええ感じになっておりましたよ。(w.o.dのサイトウくんが特に)

来年も

画像1

ちなみに三宮駅前のパイ山完成しておりました。パイ山って言っても、もう「デコボコ山」無いね。で、綺麗になりすぎやねんけれど。

画像2

また時が経てば「渋み」が出てくるのかな。

よげん

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?