見出し画像

2021.11.05 金沢vanvanV4でした。

よげんきさま。たさまです。

旅は道連れ、世は情け。

新潟の次の日は「ロックの牙城」金沢vanvanV4でした。WOMCADOLEにお招き受けましての2マン金沢、こちらも随分ぶりにやって参りましたね。

11月5日(土)
金沢vanvanV4
WOMCADOLE「近今感魂ツアー」

金沢の名勝といえば「兼六園」

というわけで、こんなチャンスは無いのでSSGHのfolca裕也を道連れにリハ前に行って参りました。ここからずらずらっと写真館となります。

名勝って言い方なんか奥ゆかしよな。勝つんだもんな。
「あんころ」のフォント欲しいです。誰か知ってますか?
うわー
横に生えた幹に苔が蒸してるのいとをかし
こいつが来てくれたので季節感までいとをかし
根上げ松。俺たち値上げしていこうぜって裕也に言ったらスルーされました。
あんころの誘惑に負けた2人でした。
そばにあった金沢神社にもお参りしてきました。
末っ子でも吉は吉だね。でも対策として、指紋はしっかりぼかし入れました。

実は、小学生の時に家族旅行か何かで兼六園に来たことがあったんだけれど、当時はただの砂利道としか思えなかったな。なんとなく家族に付いて歩いていくだけのあの感じね。あれから、時を経てようやく魅力を感じれるようになったのかな。遅すぎる笑。

なんかね。公園。名勝。と言っても、自然に勝手に発生したのではなく、そこにはそれを作った人だったり、そこを管理している人だったり、ここにお客様を迎えて喜んでもらおうとか、そういう人が人を思ったり、人の営みを感じることができるから感動するんだなって思ったのであった。ライブハウスやバンドマンも同じなんだなって思ったりしてね。

旅は道連れ、世は情け。

また来よう。違った感覚で見れる時が来ると思う。

ってわー!!ライブのこと一切書いてなかったよー。セトリ載せます。本番前にベースのクロノくんと将棋やったけれど「パックマン戦法」という、トリッキーな作戦でいきなり来たよ。面白いね。また対バンよろしくね。

1.はじまりのうた
2.半径30cmの中を知らない
3.アブノーマルが足りない
4.Dance Inspire
5.カラ騒ぎの彼女
6.誘惑メヌエット
7.シェイクスパイ
8.ゼロの雨に撃たれて
9.ミ・ラ・イ・ノ・オ・ト

A(c)のそうじも来てくれたよ。夜中しっかり遊んだよ。色々話したよ。金沢で一緒にやる約束もしたよ。決まったらいいね。お楽しみにね。春くらいかな。お楽しみにね。

明日、岡山でございます。お待ちしております。

2021.11.20.SAT
岡山CRAZYMAMA KINGDOM
アルカラ / CRAZY VODKA TONIC / UNFAIR RULE
17:00/17:30
前売 ¥3,500-(1D¥600別)  
当日 ¥4,000-(1D¥600別)
オフィシャルサイト

よげん


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?