見出し画像

NFTデュエルトーナメント本日フェス会場で生配信・コラボTシャツミント・MVP投票でアローリストゲットしよう

昨夜配信の練習も兼ねてということで、NFTデュエルトーナメントの生配信が、RIOさんと解説のルルさんの元で行われました。

その模様は、XANAアプリのXANAフェスの会場でおこなわれました。
本日は、AMAも兼ねて20時から、XANAフェスの会場で生配信となります。

昨夜はベスト16の試合、本日はベスト8で、決勝まで生配信が予定されています。

覚えたての地雷が私です。本当に超超運が良くて、勝ってしまいました。
お相手のカードの引きが悪すぎたのと、逆に私の引きが神で、しかも有利な先行だったため勝っただけなのですが……

コラボテーシャツミント

Tシャツのミントですね、皆さんは買えました?まだ売り切れてはいないようですね。
私はペコちゃんミルキーが欲しかったんですが、あたったのは、クレヨンと色鉛筆これはこれで、揃っていて素敵なので、かなり嬉しいかも~

MVP投票でアローリスト(WL)を手に入れよう

毎月行われている、XANADAO活動のMVPの投票が始まりました。

投票するだけでもアローリストがもらえる抽選に参加になります。
最近はホワイトリストではなくて、アローリストと言うようになったようですが、今回は期近のNFTというと、CNPコラボNFTDuelカードではないかと思いますのでこれは期待できます。

投票するだけなので、誰でもできます。
やった事の内方のために以下に投票方法をご案内します

MVP投票方法

ディスコードのアカウントが必要です。
活動内容をみて投票しますので、
XANAディスコード公式日本に参加するひつようがあります。
(ご質問があれば、私@jiraiyaにメンションしてください)

4日~10日(UTC)で投票が可能です。カテゴリ毎に2人まで投票できます。
投票フォームのリンクを開いて下さい。

候補者の活動内容のリンクがありますので、それを見て投票する人をきめます(下記に部門後とのリンクはってあります)
Googleのアカウントはなんでもかまいませんが、メールアドレスと数字入りのディスコードアカウントは必修です。

後でメールに送信が戻って来て、期間ないであれば、修正はいつでも可能です。

部門毎に2名投票します

サポート部門


ディスコートでのサポートを主にしている方の中から選びます。
活動内容リンク
□にチエックを入れるだけです。

プロモーション宣伝部門


SNSや動画、YouTubeで宣伝している方を選びます
活動内容リンク

このNOTEとYouTubeで活動している私も、jiraiyaとしてノミネートさせて頂いています。
1月にYouTube動画16本

Note記事 1月19記事アップさせて頂きました。

企画部門


コンテストなど実際に企画運営した方が対象です
活動内容リンク

二次創作部門


イラスト、絵、小説、動画、などXANAをあつかった製作をしたかたが対象です。
活動内容リンク

こちらは私も、Kindleでのラノベ出版、紙芝居動画、ジェネスシ漫画などで参加させて頂いています。


目覚めてみたらXANAマスターになっていた件①: 仮想空間に囚われたマスターとそのAI秘書たちの冒険物語 (ジライヤノベルス) Kindle版
よろしければリミテッド入って入れは無料ですので読んでみて下さい↓


ワールドビルダー部門


ビルダーでワールドを作り、Landにアップし、メイキング動画を創った人が対象です。
活動作品リンク

こちらは私もジィライヤ遊園地バージョン2で参加しています。
■地雷嫌遊園地バージョン2 プレイ動画

■ファーストフード店《地雷嫌遊園地バージョン2内》
https://twitter.com/myBihada/status/1620350439761002496

■ネットカフェメイキング《地雷嫌遊園地バージョン2内》
https://twitter.com/myBihada/status/1620346043857764353

■からくり屋敷メイキング《地雷嫌遊園地バージョン2内》
https://twitter.com/myBihada/status/1619881688372514816

Genesisトレーナー部門


Genesisチャット会話して面白い話を引き出した方を対象としています。
活動内容作品リンク

最後に送信して終わりです。

動画解説


■XANA【NFTデュエルトーナメント】本日フェス会場で生配信・コラボTシャツミント・MVP投票でアローリストを(多分CNPコラボNFTデュエルカード?)ゲットしよう~

https://youtu.be/9BJI6hTRyCA

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?