見出し画像

CNP忍者ワールド簡単な高さ確認方法&XANAビルダー更新情報・AIアートSEED取得の注意点・その他

忍者ワールドの高さ制限


コンテスト応募期間中の忍者ワールドですが、レアLand4×4のため25mが高さ制限になります。ただ今回は35mに変えるような話がでていました

XANAAMATwitterより

訂正

多分レアの4×4なので25m が35mに出来るかも…… もしかするとLand積み重ねて75mも? とりあえず、簡単な高さの測り方はこちら↓

高さの測り方ですが、Builderにその機能が無いので、この方法が良いかと思います。

YouTube動画でもご案内します

XANAビルダーがアップデート

XANAビルダーがアップデートされていますので、忍者ワールドは、アップデートし創りましょう

バージョン "XANA ビルダー 23.02.09" は、WindowsとMacの両方でダウンロードが可能となりました。※利用対象者:全WEB3ユーザー
最新版は以下リンクからダウンロードしてください。
◆ Windows
ダウンロードリンク : bit.ly/xanabuilderwin
◆ Mac
ダウンロードリンク : http://bit.ly/xanabuildermac
◆ マニュアル
JP : https://bit.ly/3LChizP

必修スペックがでました。
ただこれは、ギリギリのところですね。


◆ Windows
OS:Windows 7、Windows 10、Windows 11、64ビット版のみ。
Processor: X64 architecture
Graphics API: DX10 graphics card
RAM:4GB
Free Storage: 6 GB
◆ MacOS: macOS Mojave 10.14 or aboveProcessor: X64 architecture (Intel processors)Apple M1 or aboveMemory: 4 GBGraphics API: Metal-capable Intel and AMD GPUsRAM:4GBFree Storage: 6 GB

RAM:4GBは、多分キツいです。
PC動かしているだけで、メモリ消費しているので、8GBはないと辛いですね。動画ソフトなど同時に動かす場合は16GBは欲しいですね

※必要スペック以上のパソコンにてお試し願います
(上記スペックに満たない場合はUI崩れやその他バグが発生する可能性がありますので十分にご注意ください)

新機能について

詳しくはYouTube動画でご案内します。

パブリッシュしたワールドの編集が可能へ
・パブリッシュしたワールドをアンパブリッシュ(取り下げ)が可能へ
・Terrain(フィールド)のデザインを3Dに更新
・Terrain(フィールド)の色編集の色数を更新
・Terrain(フィールド)の色調をアップグレード
・Terrain(フィールド)の水アニメーションを追加
・オブジェクト及びビルダー全体の色調を一部アップグレード
・オブジェクトの色編集パレットをアップグレード
・色編集パレット内にスポイト機能を実装(エディット画面内に映る色を抽出し保存が可能)
・アセットの大量設置時に読込遅延や保存容量の問題を修正
・アセット選択時に、一つづつ選択可能へ(=細かな複数選択が可能)
MAC:commond(クリックしながら)+アセット+アセット…することで複数選択が可能
Windows:Ctrl(クリックしながら)+アセット+アセット…することで複数選択が可能
・オートセーブ(自動保存)機能を実装
(*サムネイル画像は自動保存されないため、通常のメニュー画面にあるSAVEから保存する必要があります+Settingにて秒単位おきに自動保存の設定が可能)
・サムネイルの画質修正など、その他細かなバグ修正 × 約20個ほど

*何か不具合や要望がある場合は以下DAOシート内に記載のほどよろしくお願いいたします。
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1jHyrIPPdqf1ieCNKaNX9bJxFv3LliK9RTX-yMhFKdTM/edit#gid=0
緊急のサポートが必要な場合は、ザナリアのカスタマーサポートチームにご連絡ください。

Ai アートコンテストのSEED取得注意点

OVERBONE MOD 、midorin | みどりんさんから PENPENZAIアートコンテストの、MidjourneySeed取得時についての注意事項がありました。

最後の1枚の拡大前のSeedでないと、違うものが出てしまう可能性があるそうです。

4枚の状態でSEEDを取得して、提出しましょう。投稿、応募は4まい画像がでても1枚でいいです。

UやVを押す前のこの状態でSEEDを取得してください
提出画像はどれでもOK
そのSEEDで出てくるかどうかの確認は、使った呪文+半角スペース+ -- +半角スペース+SEEDです。

mamama, 3d, penguin -- seed

動画解説

準備中

その他の情報

ワンチャンですが3月に凄いコラボNFTが出るかもだそうです。
アニメではないそうです……そのために資金を0.1ETHぐらいは残しておいたほうがという話がありました。
3月でなければ、6月になるそうで、出るのは確実のようで、後は時期の問題だけらしいです……はたして何でしょうか

NFTレンタル機能

デュエルカードのレンタル機能は既に出来ているそうです。
ただし実装は、本番が始まるぐらいかな?

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?