見出し画像

アズレンの新弾考察

こんばんは

HN.シャルンです。
たなとすchでも活動しているので、Youtubeのチャンネル登録とTwitterのフォローをよろしくお願いします。
さてチャンネルサボりすぎたのでそろそろ動画上げるかー。

WSの新弾が出るたびに記事を書いたほうがいいらしいので、とりあえず2022年が終わるまでは新弾レビューを毎回書いてみようと決意しました。

今回はアズレンですね。TLではネガキャンが多いイメージでしたが、実際どうなんでしょうか。

というわけで早速プール雑感。

【プールの強み】

①オバスぺヒール持ちのキャラが多い


オバスぺヒール


ソウル減を付与できる11000ヒールの「ローン」をはじめ、追加でコストを払うと打点を飛ばせるデカい(この場合はパワーを指す)ヒールが何種類かあるので、選択肢は単一ブースターにしては相当豊富かつ個性的なラインナップです。防御札無視しつつ詰めれる「パーシュース」もパワーは10000と控えめですが、防御札無視の追加打点を作りながらさらに1点ヒールできるのはかなりのスペックだと思います。
結局デッキに採用するのは1〜2種類くらいになると思うので、デッキを組んだ後はそこまで恩恵を感じないかもしれませんが、環境に合わせて組み替えたい時や足回りの色発生を変えた時に選択肢の多さがかなり大きなメリットになってくるのかなと感じています。

対環境タイトルを念頭に置いた場合、アインズのプリシラ拳、SAOのホラー、ソウル減を無視して詰めれる「パーシュース」が特に魅力的に見えます。

ちなみにパワーが高め&面に残るだけで勝ち筋が増えていくオバスペヒールを採用したい場合は、前列1500と組み合わせて面取りするのがかなり相性良く見えるので、レベル3の電源連動を採用すると良い感じのデッキが組めるかもしれません(ところで経験8ってなんですか)。
この場合ではローンが良さそうかも?

②オバスペ性能を持つトリガー反応

最近、”クライマックス置き場にクライマックスがあるなら”や、”クライマックスをトリガーした時”のテキストが増えている印象がありますが、アズレンではCXのトリガーアイコンの種類を指定する代わりに、普通よりちょっと強くしましたverが刷られています。

新規(?)テキストもあるので、プールを見てて研究し甲斐があるなと思う部分でもあります。

宝反応は結構種類多い(他にも結構ある)

個人的には、宝貼っているとアタック時にブーストできる可能性がある「北風」が推しです。

夜空メル(ホロライブ)の宝貼ってる時版

アズレンのプールだと0連動が後列でアドバンテージを稼ぎつつ(手札に戻るけど)、前列でもさらにワンチャン稼ぐ動きができるため、実質5面連動を狙うことができます。D_CIDEやアサルトリリイなどの近年の強い1000/1デッキと似たように、1ターンでリソースをがっつり稼ぐことは、中盤以降のゲーム展開で選択肢が広がるので、最近CXコンボを主体とした1000/1×8本のデッキを組む際は1ターンに稼げるリソース量を特に注視することが増えました。

③レベル0の優秀なアタッカー


特に行きのパワーで優れていると感じています。まずデッキに採用されやすいシステムキャラが、
・ラフィー(フカ次郎):CIP3500
・リノ(控えフィレス):単騎4000になる可能性がある
とアタッカーサイズでも踏み抜けます。

行きデカい


純粋なアタッカーでは、特に個人的に推している「バーミャチ・メルクーリヤ」はレベル0のキャラとしては破格の行き4500の数字を有しています。相殺両断の「Z23」も相手のレベル0のキャラを確実に処理しつつアドバンテージを得られるので、アズレンは再序盤で相手のキャラを踏むことにはあまり苦労しないと考えられます。

かわいいしアド

【プールの欠点】

①最終盤にゲームを決定づけるカードがない


いわゆる防御札や強力な3連動が存在していないので、わかりやすくゲームに勝つ手段が不足しているように感じます。最後に目指す勝ち筋のために50枚を揃えるという構築が多い印象ですが、アズレンはその組み方をすると他タイトルの劣化になりやすいタイトルだなと思いました。
3連動は個人的にはどれもいまいちです。候補になりそうなのは宝連動と門連動あたりだと思います。宝採用のデッキはアズレンのプールやアイコンの特性上、ストックを貯めることに長けている反面、ハンドは意識しないと減っていきます。そのため、レベル3の宝連動はハンド2カットと噛み合わせが悪いので使いにくいです。さらに1ターンで決めきれないとハンドがない上に自分の山札を崩してしまう詰めなので、結局ゲームに勝てないケースが多発しそうなのも懸念です。

イチイチイチイチ


あんまりプール考察に環境の話を持ってくるのは好きじゃないのですが、今期の話をするとSAOのヒースクリフのせいで、仮に3コストアンコールに還元しつつ2ターンで詰めるプランを立てたとしても、勝てないパターンが多くなりそうなので、テキストの見た目以上に厳しい印象です。(でもアズレンの中では相当強い乃で採用するならこれになりそうです。)

門連動は、数字がでかいのが魅力ではありますが、(何か工夫しないと)根本的に圧縮率がよくならないプールなのに防御札も無いので毎試合勝つには不安要素が大きい印象です。1ターンに発砲して詰め切るデッキを組むにしてももっと適性のあるデッキが存在するのではないかと思います(1ターンで勝つならヒール関係ないし8門うさぎでいいじゃん)。いい感じのデッキ募集。ローンでソウル減して2ターン貰うのが良いのだろうか(何でもローン君)。

こういうの好きなんだけどね

他のCXコンボは、そもそものスペックが不足していたり、他タイトルでええやんってなったり、2ターンあれば詰め切れるんだけどな…みたいな詰めが多いので、かなり厳しいのではないかと思います。

②8電源を組みやすいプールではない


じゃあ中盤から超面取りドラゴンフォース3連動の「アドミラル・グラーフ・シュペー」を使えるし、2連動の即スタンド連動の「アウダスト・フォン・パーセヴァル」もハイパーテンポ電源横山奈緒って感じでかなり強そうなので、電源軸にする方向性で考えていきたいです。しかし、以下の2点で強く8電源を組むのは難しいのかなといった第一印象を受けました。

強いけどプールとの相性は微妙

1.8電源デッキと相性の良いシステムがない
ドキテマや手札に戻るカードが全然強くないのがかなり痛手です。
新弾解説記事なのでここだけを深くは語りませんが、ここ数年発売されて結果を残した8電源デッキ筆頭のデアラ、五等分などと比較しても手札を切る手段、出てくる1/1のキャラのどちらも性能は控えめです。

強みで述べたようにアタッカーメインの構成でも全然戦えるとは思いますが、8電源デッキとしての安定感という面ではかなり落ちます。さらにアズレンのプールには「このカードを手札に戻す」キャラが連動以外存在しないため、電源を手札から貼った際の価値が低いのもマイナスポイントです。

2.環境的に電源デッキが勝ちにくい
今期はそもそも電源デッキがアインズの面焼きやアリスのお手軽超パワー、D_CIDEの適当なんでも足立君のせいで電源デッキが主張点を持ちにくいのがそもそもきついです。アズレンのプールは早出しヒールが1種(しかも強く使えるデッキが相当限られる)という制約付きなので、必然的に連動2種で道中のボードを維持していくことになりますが、手アンがヒースクリフに弱いので、結局連動で出した前列1500でしか相手のアリスを踏めないといった事態は多くなりそうです。

なかなかボロクソに言いましたが、結局アズレンの電源連動2種がかなり強力なので、うまく組めばなんとかなる話もありそうです()。

③連動が微妙

3連動は①で語った通りですが、1連動に関しても平凡な性能といった感想です。せっかくアタッカー強め&サブアタッカーもアイコン縛りをクリアすれば豊富なプールなのに、もったいないなという感想です。

結局は1連動からデッキ構築をスタートする方針ではなく、デッキと相性の良い連動を採用したいがベストなのかなと思ってます(連動が微妙という前提ではそうなるよねって感じですが)。個人的には、枝連動の「ベルファスト」のサブ効果が優秀なので、優先的に組み込んでいこうかなと思える1枚でした。

プール総評


・アタッカーが優秀
・連動は弱い
・オバスぺヒールの面取りは強そうだけど電源は弱いかも?
・わかりやすくゲームに勝つ手段がない

こうやって書くとなんか弱そう()
しかしながら、足回りの強さを上手く生かしつつ一歩一歩地道に勝ちを目指すデッキが組めそうだなという印象を受けました。(前期だと宝チョイスのプロセカみたいに序盤と中盤でつかえるアド連動を採用して、レベル3は非連動で勝つイメージです。面取り&防御札にはならないので構築方法は全然違うはずなのであくまでイメージですが。)

第一段階リスト

というわけで最初に考えた構築がこちら。

デッキレシピ(初動レシピ)


宝チョイス


発売前に#たなとすデッキ倉庫 でも貼ってます。
(1枚だけ変えてます)

レベル1までに連動テキストがすべて使えるようになるという超序盤重視の構築です。ストックを綺麗に積みつつ、中盤から「長門」の早出しヒールと「ユニコーン」のヒール+1点バーンで徐々に打点差をつけて勝ちに行く構成になっています。防御札がないので、ある程度山札の圧縮で受けれるようにしたいという意図もあります。3連動でひっくり返す構築ではないので、好き嫌いが分かれるとは思いますが、前述した通り「パーシュース」が環境的に強い&打点差を作りやすいので結構試してみたい構築の1つです。
最初の構築にしては個性的な感じになっちゃたので、簡単に採用カードの解説をつけて締めたいと思います。

【採用カード】


レベル0

・ユニコーン


序盤で稼いだリソースを相手とのヒール+1点バーンによって実質2打点分に還元できる後列が、汎用的な集中効果持ってるのかなりヤバめだと思います。パワカ。とりあえず1面配置する前提で組んでますが、枚数増やす可能性はありそうです。

・大鳳


前列で非連動でもアドバンテージを稼いでくれるキャラがいるので、それなら後列でストックを稼ぐかという発想で採用しました。3ルック集中持ちなので、山ケアには比較的長けたデッキになったと思います。ユニコーンと張り替えたいタイミングで圧殺が絡まないのも優秀です。

・バーミャチ・メルクーリヤ


相手の面が踏めなくなってもこれだけで継戦してくれます。なんだこいつ。4500+αもあるので、結構踏んでくれます。最初から最後まで強いのでつまりカードが強いです。

・クリーブランド


オカ研は4投。アタッカーを釣ってきても勿論良いですし、宝連動を釣ってきてそのまま連動を貼るとストックが帰ってくるのも良いムーブなので高いけどとりあえず買ってきます。トップチェックは北風(宝版の夜空メル)と相性良いので後列に置き去られても毎ターン仕事をこなします。

・Z23

いいと思います


アズレンなんも知らんけどこの子がかわいいことくらいはわかります。
(これは余談ですが、大鳳集中の連動との噛み合わせも良く後手でもしっかりアドバンテージを稼いでくれます。)

レベル1

・ベルファスト


非連動でもアドバンテージを稼いでくれるので、後列の宝連動を打ちながら添えることができるのが優秀です。後列でストック、前列でハンドを稼ぐとリソースの稼ぎ方としても理想的です。枝連動も付いているので、引いたCXを有効活用しやすいのが魅力です。

・ネプチューン


0コスト召喚で連動2種or北風を召喚できるので、引いたCXに合わせて理想的な展開を作りやすいです。ベルファストの手札に戻す効果の対象をこれにすると召喚を使いまわせるのも相性良さげです。

・北風


宝連動を貼っている時に出せば1ターンに大量のストックを生み出せる可能性があります。前期の芝で親の顔よりも見た風景ですね。

レベル3
・パーシュース


効果を使うと防御札無視で連パン+ヒールというパワカですが、実はcipヒールなので平パンしてるだけでも仕事します。

・ハウ


処理しないといけないレベル3キャラはこれで破壊します。

・長門


とりあえず夏祭りかつ緑色っていう理由で4投してます。本当は島風や瑞鶴と一緒に使ったほうが強いんですが、今回はベルファストを評価した前提なのでこれの考察は後日に回します。

・ワシントン


逆圧縮。こちらが詰めに行ったときに2ストック残しておくと、次のターンに逆圧縮+平パン+ユニコーンで詰められそうです。

まとめ


アズレンはわかりやすい勝ち筋を作りにくい反面、序盤から堅実に勝ちに行く構築は組みやすいように感じられたので、序盤重視のプレイヤーには結構好感触なデッキを組めるのではないかと感じました!

プールの評価と構築方針メインで書いたつもりなので、構築で悩んでいる人に少しでも参考になれば幸いです。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?