マガジンのカバー画像

取材記事

27
お仕事や自主企画で執筆した取材記事をまとめています
運営しているクリエイター

2023年4月の記事一覧

心理カウンセラーに聞いた、前向きになるためのたった一つのコツ

前向きに生きたい。それなのに…。 他人が発したトゲのある言葉、理不尽な対応に、「何も悪いことをしてないのに、どうして?」と、落ち込んだり。 自分では解決できない問題にぶちあたり、「何もできない」と、無力感を持ったり。 そんなこと、よくありますよね。 今回、心理カウンセラーのAさんに「前向きになるためのコツ」を聞きました。すると、彼女は「前向きになるためのコツは、たった一つ」と言ったのです。 詳しく聞いてみると、私にも思いあたる節がありました。前向きに過ごしている多く

きっかけは“悲しみ”だった—医療×Webを体現する元薬剤師の起業家・まいまいさんってこんな人!

動画制作:りなち 薬剤師の資格や複数のWebスキルを活かして、初心者医療ライター向け動画講座、医療従事者の新しい働き方を中心に紹介するメディア「Medi Jump」、医療×Webクリエイター交流コミュニティ「MediWebラボ」の3つの事業を運営している、まいまいさんをご存知でしょうか。 SHE AWARDS 2023 アントレプレナー部門やNEXT FOUNDERS第1期生に選出されていて、どういった方か気になっているシーメイトさんも多そうです。 元薬剤師で起業家とい

地元・美唄で感動体験を作る!B-tria Spicaのまちづくりには「誠実さ」があった

コンサルティング会社で働きながら、地元・美唄の「未来」を創り上げるプロジェクトB-tria Spicaを立ち上げた、のんたんさん。過去には高校教員や大学職員、大手税理士法人を経験されています。 取材を通して、異色の経歴に共通する「勉強熱心で信頼のおける人がら」「順序立てて物事を考えるシステマチックな思考」を感じました。 B-tria Spicaでは、地域の方向けのイベント開催や法人・個人向けのアイデアを可視化するサポート(ポスター・チラシの作成、事業計画、製品企画などの支