見出し画像

油断すると置いていかれる!

いつもすべき事を後回しにし、その場その場で対応していたので、気付けば遅かった!!って事も多々ある。

一時期の事を思えば、だいぶ元に戻っている感はある。けれど、相変わらず感染予防!感染予防!!感染予防!!!と病棟、病院はピリピリしている。幸い感染者は出ず、スタッフは第1号に成りたくないという衆人監視環境のような針のむしろのような現状。

今年の4月に大阪の公安委員会から葉書が届いた。まさに第一波真っ只中。この時は優先的に前の月の人達の更新手続きからしていくので、5月生まれは更新出来なかった。

運転免許証の期間延長をしてもらい、7月から順次更新が出来る予定なので、大阪府警のホームページを見て更新してくれと。

何の気なしに9月。だいたい9月末まで期間は延長されているので、そろそろ予約をしようかと見てみると・・・埋まってるやないか!!9月は70歳以上の人以外全部埋まってる。それどころか10月もほぼ埋まってる。

これ期限切れるやつやん。

何処か田舎の警察署で空いてる所を探すしかないのか〜と見たら、それも埋まってるんか〜い!何処も70歳以上の枠しか空いてない。

仕方がない。警察署に行こう。正直に話そう。相談したら今日更新させてくれるかもしれない。と、甘い期待を抱きながら行ったら、1月4日まで期間が延長された。

もう早いうちに予約しておこう。

その場合忘れるのが怖いけどね。

皆さんも運転免許証の更新の予約はお早めに〜

サポート頂けるとモチベーションになります。どんどんサポートしたくなるように精進します