見出し画像

人の話が聞けるのか

うちの子どもたちは油断も隙もないので、能力を見誤ると大惨事になります。

中身が食べたいなら剥き方など、どうでも良いのだ!

さてさて、この柑橘類の皮が硬い系。皮を剥くのが結構大変。先日嫁ちゃんがペティナイフで皮を剥いていたんですが、外の皮だけをカットし内側の薄皮を残していたので

中まで一緒にナイフで切った方が良くない!?

と、ついついリアクションしてしまったのです。まぁ当然コレでいいねん!と。しかし!その後もうひとつリアクションするという、前代未聞の展開。

中まで切らんねやったら、切り込みだけ入れたら!?

最終的に食べれたら良いとは思うよ。でもね、こうした方が良いんじゃないか!?と提案してるだけなんですよね。

まぁ返ってくる言葉は

あんたみたいに器用に包丁使われへんねんから、要らんこと言わんといて、です。

これ以上口を挟んでもいい事はないので、これにて終了。

人からのアドバイスは良かれと思ってしてくれている事が大多数なので、耳を傾ける事が大切だなぁと感じた。いいアイデアなら取り入れればいいし、もうひとつと思ってもどこかしら取り入れれる部分があるかもしれない。

他人の意見は自分では考えつかなかったかもしれない事が溢れている。それを聞き逃す手はない。そういう意味では人の意見を聞く能力はとても大切な能力だ。

なるほど、ふむふむ〜

へー

サポート頂けるとモチベーションになります。どんどんサポートしたくなるように精進します