マガジンのカバー画像

私って、こんなひと

25
運営しているクリエイター

#頑固

実は「検索」しながら書いてます。

記事を書いているとき 「あれ?この言葉で合ってるっけ?」と なることが、ひじょーに多いわたし。笑 最初に、ハッキリ言っておこう。 私は「アホなのだ!」 いや… 「バカなのだ!」の方が合ってる? うん…こういうところね。笑 響き的に好きなのは アホだから「アホ」にしよう! アホなのは、昔から自覚があるから 今は、特になんとも思っていない。笑 私が、アホなのは 「なんとなくの感覚」で 生きてきたからだと思う。 「まぁ、こんなもんで良いか」と ゆるい時もあれ

noteを続けてきたからこそ見つけた「私の強み」

今まで「私なりの考え」を noteで、結構書いてきたと思う。 それは、誰のためにもならない 頑固で、自己満な内容。笑 だけど、私なりの考えを 持っていることで こんなメリットがある。 しかーし!デメリットもあります!笑 ちなみに、私なりの考えは 本を読んだり、何か勉強をして 身に付けたものではありません。 30年以上、生きてきたなかで しぜ~んと出来上がったもの。 30年以上なんて ちっぽけな年数なんだけどね。笑 真面目に学ぶことが苦手だから 知識とかは、ほぼ

めんどくさがり、頑固、気分屋、敏感だからこそ「シンプルに」

私はタイトルの通り「めんどくさがり、頑固、気分屋、敏感」な人なんです!笑 ちょっと、ごちゃとした性格でもあるし 無理やり良く言えば 「いろんな面を持っていておもしろい人」 とも言えるかな!?(はい、ごめんなさい笑) こんないろんな要素がある性格だからこそ 今まで「どんな事もなるべくシンプルに」 チェンジしてきました。 【人間関係】 ちょっとでも「考えが違うなぁ」 「一緒にいるとモヤモヤするなぁ」と 感じたら、早めに距離を置く。 そうすると気持ちが楽になるし ご機