マガジンのカバー画像

私って、こんなひと

25
運営しているクリエイター

#仕事

辛い経験は「本当の気持ち」を見つけ出すチャンスであり、「なりたい自分」に近づく原動力となる。

今日は、今まで何度か書いたことがある「仕事が辛かった20代のこと」を書いてみました。 前に書いたことと、被る部分もありますが、その時より「深掘りをした内容」になっています。 ものすごく辛い時期、「あること」を自分に問い続けてきたから、本来の私を取り戻すことができ、今は「なりたい自分」に近づくことができていると思います。 暗い言葉や荒ぶった言葉が並んでいたり、3000文字超えの長文になっているため、読みたい方だけ読んでくださいね。 それでは、どうぞ~ 怖い、辛い、苦し

1年経っても「スキ」の通知がくる記事

noteを始めてから 1年が経った今でも 読んでいただいている記事がある。 それは、こちら↓ 「専業主婦」について 私の考えを、まるっとそのまま書いたもの。 投稿した時よりは、ゆっくりだけど いまだに「スキ」をいただいている。 過去の記事だけど 読んでくれる方がいて、本当に嬉しい。 今日は、専業主婦について「今の私の考え」を ちょっとだけ書いてみたいと思います。 (主婦と書いたけど、主夫もね) 専業主婦って なんとな~く「ネガティブ」に 捉えられている雰囲気が、日

専業主婦ってね…

私は、専業主婦を続けて数年が経ちます。 続けてきたからこそ、気づいたことがあるので 今日は、それについて書いてみたいと思います! ※「専業主婦」と書いていますが 「主夫」という意味もこめて書いています。 専業主婦は、働いていない、お給料が出ない 社会とのつながりが減る、楽をしている…など マイナスなイメージを持たれることが多いけど 私は、専業主婦を数年続けて思うことは… 「家族のため、笑顔のため、健康のため 家計のため、友達のため、楽しみのため…」 など毎日いろんなこ