「Colabo及び仁藤夢乃さんに対する誹謗中傷等について」のQ3あれこれ

ソース(markdown形式)

https://bitbucket.org/ku2info/note_doc/src/main/note/「Colabo及び仁藤夢乃さんに対する誹謗中傷等について」のQ3あれこれ.md

注意事項

  • 深く調査したワケではありませんので、間違いなどある可能性があります。指摘いただけると助かります。

  • 間違いがありましたら指摘いただけると助かります。修正します。

基本的なColaboのスタンス(おそらく)

これを念頭に置いておくと理解が早いです。

使用資料

https://colabo-official.net/wp-content/uploads/2022/11/HP.pdf

チェック項目

Q3 Colaboは特定の政党と強く結びついているのではないか

特定の政党を推薦や支持することではない。この目的を理解し支援していただける政治家とかかわることは当然ある。

使用資料 p14より

これは「共産党と強い繋がりのあるcolabo代表」という言葉に対する意見と思われます。Q2のあれこれでも触れましたが、仁藤夢乃さんはColabo代表として日本共産党の池内さおりさんの応援演説を行ってます。

一方で、共産党に対して否定的な意見も述べているため、共産党と結びついているとは言えない、という主張と考えられます。
しかし「比例は日本共産党」と明示しています。

読者の方々で可能なら、Twitterの検索窓から
「from:colabo_yumeno ○○党」
で検索してみてください。
共産党以外は基本的に否定的な文言しかありません。相対的な表現になるかもしれませんが、この検索結果からみると「共産党と強いつながりがある」という状態であることは分かるのではないかと思います。

なお、以下のツイートから見るにつながりがあることは自認しているのではないかと思われます。「共産党とは距離を置いた方が良い」という文言は自他ともにつながりがある、という認識なのではないでしょうか。

まとめ

他政党と比べて相対的に共産党とのつながりは多いと思われます。
なるほど確かに政党は支持していないという感じも見えますが、池内さおりさんに対する肩入れが大きすぎます。一応、社民党とれいわ新選組の候補の応援について、応援ツイートが見られますがるけどまとめて1ツイートのみです。

使用資料から調査を開始しているので、どちらかというとColabo側の意見を組み入れることになるのでは、と思ったけど調べるとそれが覆されている状況です。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?