韓国カジノ旅行記初日 2020年2月

んー、競馬予想よりカジノ関係の方が閲覧数多いwww。暇だし、旅行記書いてみるか。

コロナが蔓延しだした2020年2月。同僚誘って韓国カジノに行ってみた。仕事の関係で二手に分かれることになったけど、先発組は関空→仁川国際空港。17時には到着する便。私を含めた後発便は関空→金浦。21時くらいの到着便。早く行きたいなぁと思いつつ、ATMで現金おろして、スタバで待ち合わせ。合流後、バスに乗り込みいざ関空へ!

関空には予定通り到着して、カウンターで手荷物預けて出国審査。ここまで、なんのトラブルも無し。タバコ買って、ANAのラウンジへ。ここで、カレーをあてにビールと日本酒をたらふく飲む。関空のラウンジ、ショボいのよね。。。シャワーも無いし。ビールを5杯ほど飲み干したときに丁度いい時間になったので、ゲートに向かう。人は空いてたなぁ。

アシアナ航空に乗り込んで、離陸したら直ぐにご飯が配られる。これねぇ。美味しくないのよ。。。本気で。私はお断りして、お水だけいただき、入国審査書類をカキカキ。書き終わったときには、既に韓国領空。関西→千歳と殆ど変わらない時間しか飛んでないしね。

無事到着。運悪く中国からの便も到着しており、ワチャワチャしてる。。。はぁ、とため息付きながらイミグレの列へ。同僚は英語微妙だったけど、難なく通過。22時前だったかなぁ。

さて、ここから仁川パラダイスシティに移動だけど、タクシー、バス、地下鉄の移動手段がある。お金を節約したいということで地下鉄を選択。タクシーだと5000円程度。地下鉄だと300円弱だしね。ワンベット以下だからどっちでも良いんやけど、連れの希望を優先。揺られること50分弱。韓国の地下鉄、椅子が固くてお尻が痛くなる。独島の映像流れてるし。向かいの席に座った韓国のおっちゃん達は既に出来上がって、いい感じ。早く飲みたいと思いつつ、ポケットWifiの設定をポチポチっと。後はカカオマップがちゃんと機能するか確認。(韓国はGoogleマップが使えないので要注意)

ウトウトしながら、仁川国際空港にとーちゃく!いつもなら無料のシャトルバスに乗っていくんだけど、終了してる💦って事で、タクシーを捕まえることに。

ここで、初めて外に出ると−8℃。メッチャ寒いやん!急いで、タクシー乗り場に向かうと長蛇の列。先発組からまだ?との催促がありつつ、ようやく来たタクシーに乗り込んで、パラダイスシティに到着したのは日付が変わってから。。。

さて、パラダイスシティ。カジノに直行!って事でカジノ入場のカウンターに行って、荷物を預けてパスポートと会員カードチェック。体温チェックを済ませて入場!さぁ、連れを探すと二人共プラス域って事で早速参戦。パラダイスシティはテーブルでも日本円→チップ交換はしてくれるが、結構混んでるし、皆さんのプレーを止めるのは嫌なのでキャッシャーへ。30万円ほどウォンに交換して、一部をチップ化。さてさて、どうなることやら。

※現地通貨への両替はカジノでの両替が一番お得。パラダイスシティはホールドのような制度もあるので、空港などで両替すると結構損!

ってことで、初日の旅行記です。需要があれば、続き書きますね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?