見出し画像

【Resonite】PICO4でResonite

※この記事は「PICO4でNeos」を書き直したものです。

前提として、Resoniteでは現状PICO4に対応していません。ですのでOculusとして動作させる必要があります。

『記事を書いた人』はこちらの環境で問題なく動いています
1. 「Virtual Desktop」Pico版を導入
2. 「OculusRift」ソフトウェアインストール
3. SteamVRで起動

あったほうがいいもの

・Bluetoothイヤホン、もしくはイヤホン端子と充電用のUSB Type-Cを同時に使える変換アダプタなど(『記事を書いた人』は「エレコム MPA-C35PDBK」を使用)
・長めのUSB Type-C充電ケーブル


Neos時代に試した色々

現状はResoniteもだいたい同じだと思います。

PICO4StreamingAssistant+Steam→腕○ボタン☓指☓※デスクトップとして認識される
StreamingAssistant(/driver/bin/win64)内RVRPlugin.iniの中身をcontrollertype=1に変更、SteamライブラリNeosのプロパティから起動オプションに-LegacySteamVRInputを入力→腕○ボタン○指☓
VisualDesktop+Steam→コントローラー☓※Oculusとして認識される
OculusRiftインストール+VisualDesktop+Steam→腕○ボタン○指☓
OculusRiftインストール+VisualDesktop+Neosランチャー→腕○ボタン○指○

ここに至るまで様々な方に助けていただきました。その節は本当にありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?