マガジンのカバー画像

“奇をてらう”空間デザインの手法

24
「奇をてらわない」というデザイナーはたくさんいるが、「奇をてらう」というデザイナーはなぜかいない。 「奇をてらう」意味: わざと普通と違っていることをして人の注意を引こうとする。…
運営しているクリエイター

2021年8月の記事一覧

空間デザイナー スキルアップの鍵は3DCGパース

弊社スタッフの場合 デンマークから来た弊社スタッフの空間デザインスキルがどんどん上がっている。5年前の入所時、最初に教えたのがベクタワークスによる3DCGパースの作り方。私のスケッチをもとにイメージを共有し、CGを作成するのが彼のメインの仕事になった。今では日本語も上達し、他にもたくさんできる仕事が増えたが、CG作成は今でも彼の主要な仕事のひとつ。そんな彼を見ていると、この5年でデザイナーとしてのスキルがかなりアップしているように思う。 CG作成は空間デザインプロセスそのも